ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2022年11月の記事一覧

2022年 11月 5日 明日は模試~松本~

 

 

こんにちは、担任助手の松本です。

めっきり寒くなりましたね。受験生は体調も気にしながら、勉強しましょう。

それで体調を壊したら元も子もありませんからね(笑)

明日はとうとう共通テスト模試(全国統一高校生テスト)ですね!!

調子はどうですか?緊張している人もいれば、自信を持っている人もいるでしょう

明日に備えて何をすべきかをおさらいしていきましょう!!

①持っていくものを決め、何をするのかを決めておく

これは再三言っていますね。

模試は本番とは少し違い、スケジュールがタイトなので当日考えている暇はありません。

そのため、遅くても前日までには何の教材を持っていくのか、

何を重点的に行うのか決めましょう!

➁科目ごとに何をするのか決める

分かりやすい例だと英語リーディングをやる前に一つの英語長文を読んでおくであったり、

音源を聞いておくなど聞いておくなど、科目ごとにやることは違いますが、

模試を上手くいかせるための一工夫を用意しておきましょう。

③自分がうまくいったもの・やってきたものを見る

模試とは言えど、緊張はしますし、結果が出るか不安になると思います。

そんな時に自分が今までやってきたものや成功したものを見れば、気持ち的にも楽になるし、

考え方はマイナスにはならないと思います。

今までやってきたことを信じて、模試に臨みましょう

 

模試に向けての心構えを再確認してもらえればうれしいです。

練習でも本気が出せないなら、本番は確実に実力は出せません。

今までやってきたことは無駄ではありません。

皆さんの良い結果が聞けるのを楽しみにしています。

 

2022年 11月 3日 本日締切です!!!!~坂本~

 

みなさん。本日実は全国統一高校生テストの申し込みの締め切り日です!!!!

全国統一高校生テストは共通テストと同じレベル・同じ形式で出題されます

 

ここで東進模試の特長を紹介したいと思います

①共通テストと同じ時間配分同じレベルで受験することが出来ます。

➁このテストを受けることで自分の弱点や、やるべき課題が明確になり、学力を伸ばすヒントを得られます。

③模試後は帳票返却面談で個別の学習相談を行います。結果を基に、何から受験勉強を始めるべきかが明確になること間違いなし!

 

共通テスト本番まであと72日です!学力を伸ばしたい方はぜひ受けてみてはいかがでしょうか!

お申込みお待ちしております!!!

2022年 11月 2日 全国統一高校生テスト締切 明日!~安藤~

 

こんにちは!安藤です!

2022年も残すところ約二ヶ月となりました!はやいですね🌹

 

全国統一高校生テストがあることはこのブログでも紹介があったと思いますが、インターネット申し込み締め切りがいよいよ明日となりました!

全国統一高校生テストは部門が全部で三つあります

 

全学年統一部門 英語(筆記、リスニング)、国語、数学ⅠA ⅡB、地歴公民、理科

高2生部門 英語(筆記、リスニング)、国語、数学ⅠA ⅡB

高1生部門 英語(筆記、リスニング)、国語、数学

 

全学年部門は地歴公民、理科が受験できるのでチャレンジしてみたい方はぜひ!!

自分の実力を測り、今後の行動計画の参考にしてほしいです!お申し込みお待ちしています!

 

 

2022年 11月 1日 11月突入 ~宮川~

こんにちは!鶴見校担任助手3年の宮川です!

11月に入りましたね、、

受験生はすぐそこまで来ている感が凄いのではないでしょうか?

高2、高1の皆さんも東進では新高3、新高2扱いになります。今日はこっちは本題でないので「なぜ東進ではこの時期に学年が切り替わるのか」は省略しますが、もう次の学年としての勉強量・質は意識して取り組みましょう。

では本題。 受験生の皆さん、やることは整理できていますか?

この時期はどんな受験生でも焦る時期です。焦るとどうしてもやることが頭の中に雪崩れ込んできて、とてつもなく心配・不安になりがちです。

そうですよね。やらなきゃいけないことが終わらない不安、成績が何故か伸びない不安、模試で成績が出るかわからない不安、色々あると思うんです。

でも焦ってやることの優先順位がごちゃ混ぜになったら伸びる成績も伸びなくなります。

だからこそやることを整理しましょう。

【優先順位を決める時に考えるべきポイント】

① 試験形態と科目

② 第一志望校の重要度(第一志望を突き詰めるのか、幅広く対策を行うのか)

③ 基礎は固まっているのか

 

焦る気持ちもわかります。

が、やみくもに頑張っても合格には近づかない。

頑張れ、受験生。

過去の記事