ブログ 2022年03月の記事一覧
2022年 3月 18日 鶴見校合格実績速報!!!【3月18日改訂版】
3月17日 鶴見大学付属高校出身の生徒が早稲田大学 文学部に合格!
同日 横浜市立東高校出身の生徒が慶應義塾大学 法学部に合格!
3月18日 横浜翠陵高校出身の生徒が早稲田大学 教育学部に合格!
諦めずに最後まで勉強した先輩たちが次々と合格を勝ち取っています
この中の一人はちょうどこの時期(高3手前)に
受験勉強をスタートしています!
次はあなたの番です!!(某ドラマとは一切関係ありません笑)
明日は招待講習2講座締め切り日!
興味のある方!興味がわいてきた方
これに気づいたら是非お申込みください!
スタッフ一同首をなが~~くしてお待ちしております!
2022年 3月 18日 2講座無料申込は明日まで!!
2022年 3月 17日 新年度特別招待講習!
こんにちは、担任助手の深澤です。
今日は新年度特別招待講習についてお話します。
新年度特別招待講習では3月19日(土)までのお申込みで東進が誇る映像授業を2講座受けることが出来ます!
春は学年が切り替わり、勉強へのモチベーションも高まる時期です。この時期に受験勉強の良いスタートダッシュを切りましょう!!
新年度特別招待講習はここがすごい!
①高速マスター基礎力養成講座で共通テスト対応の英単語1800語を効率的に勉強できる!
共通テスト英語リーディングのカバー率99.8%!圧倒的カバー率の高さ…単語が分からずして英文は読めません、3月中にマスターしてしまいましょう。
➁実力講師陣の授業を体験できる!
現在の学力を参考に、基礎から志望校対策まで学習状況に合わせて一人一人完全個別のプログラムを提供します。映像授業なので自分のペースで学習を進めることもできます!苦手克服も得意科目の強化も自由自在ですよ!
③担任助手とのコーチング
受講するたびに担任助手とコーチングをして、やるべきことを明確化させていきます。
いかがでしたか?受験勉強を本格的に始めたい、苦手を克服したい…など、この春一歩踏み出したい生徒さん、是非新年度特別招待講習を体験してみてください!校舎でお待ちしております!
2022年 3月 17日 締め切りまで残り2日です!
2022年 3月 16日 校舎のイベント実施報告! ~酒井~
こんにちは、担任助手の酒井です。
今日は先日行った合格報告会について紹介したいと思います!
合格報告会とは、この鶴見校で見事現役合格を果たした生徒が後輩達に受験期をどのように過ごしたかや苦境をどのように乗り越えたかを説明してくれる催しです。
今回は早稲田大学の教育学部に受かった生徒と中央大学の総合政策学部に受かった生徒に行って頂きました!
簡単に内容をまとめると、早稲田に受かった人は受験期の苦労したことと国語を勉強するコツをオススメの参考書と共に紹介していました。中央に受かった人は、受験期の勉強内容を月ごとにまとめて紹介したり、過去問演習と英語外部試験(英検やTEAP等)の重要性を伝えたりしていました。
そして二人とも高校行事の大学見学やオープンキャンパスに行っており、それをきっかけにして第一志望校を決めたり大学受験を意識しだす等の影響を受けていました。
これを聞いて僕自身が思ったのが、オープンキャンパス等で大学に実際に行ってみるということは受験に対する意識や自分の志望校が決まるという意味で重要だなということですね。僕も中学受験の時にある中学を見に行ってそこが気に入り、第一志望に設定していましたから。ここ二年はオープンキャンパスは未開催だったりオンラインだったりで実際に大学に行ったことのある生徒は少数でしょうから、ぜひ今年こそ機会があれば大学に足を運んでみるべきだと思います!それをきっかけに皆さんの中で何かが変わるでしょうから!
そして東進で今やっている新年度特別招待講習、こちらももしかしたら受験に対する意識が変わるきっかけになると思いますので、まだ大学受験に意識が向かないという人はぜひやってみてください!