ブログ
2025年 5月 8日 自習室ってこんなとこ ~外舘~
こんにちは!担任助手の外舘です!
5月になりましたね、、、時の流れが早すぎてびっくりです。
毎日を大切に過ごしていきましょう!
今日は、自習室について紹介しようと思います!
この部屋はホームクラスと違いパソコンが無く、長机がたくさん置いてあります。
iPadを借りて受講するもよし、参考書を進めるもよし、過去問を解くもよし。
勉強に関してなら自由に使える空間となっています!!
他にも、生徒説明会や公開授業などのイベントもここで実施しています。
自習室には仕切りがないので、周りの頑張る姿に刺激をもらうことができます!!
私も受験生時代、よくここで過去問を解いていました、、
受講席にずっといると疲れてしまうので、気分転換のためにも自習室はちょうどいい場所なんです!!
前向きに学習するには環境も大切です!!
リフレッシュもしつつ、頑張っていきましょう!!
2025年 5月 7日 部活と東進の両立~金重~
こんにちは!!1年担任助手の金重です。 今日は部活と東進の両立について話していきたいとおもいます! これから引退を迎える受験生や、低学年の人たちに参考にしてもらえたら嬉しいです校舎で話してると、そろそろ引退なんですという声がどんどん増えてきました。 わたしもちょうど昨年の今頃バスケットボール部を引退しました! 運動部だったこともあり、もともと体力にも自信がなかったこともありで、 部活あとにひとりで勉強に向かうのはめちゃくちゃきつかったです! 笑笑そこで東進の出番でした! 高校2年の冬からは、部活の日も毎日登校することを 心がけるようにしていました。 家だと怠けて勉強せず寝てしまうのでとりあえず東進に行くことを いちばん大事にしていました。 東進に来ると、勉強する環境は整ってるので受講する集中力と体力がなくても閉館まで 残って、高マスや音読室を利用するようにしてました!! 鶴見校には、他にも部活との両立を頑張った担任助手沢山いるので 色んな人の話を聞いてみてください! 最後に、今鶴見校では部活を頑張っている高3生に向けた 部活生特別招待講習というものをやっています! 部活を最後までやり抜いた高3生は、部活の経験を活かしてこれからどんどん 勉強でも成果を上げて行けると思います!! なんと、もう部活を引退した高3生や、今部活をやっていない高3生でも可能です! ぜひ勉強を頑張るきっかけとしてください
![]()
![]()
2025年 5月 6日 校舎紹介!【HC編】~車田~
こんにちは!!担任助手の車田です!!
ゴールデンウィークも今日で最終日で明日から学校が始まりますね、、、、
憂鬱だと思いますがまた頑張っていきましょう!!
今回から「東進生ではなくて塾選びに絶賛迷い中!!」という皆さんのために
東進ハイスクール鶴見校の校舎紹介を随時していこうと思います!
今回はHC(ホームクラス)について紹介しようと思います。
この部屋にはパソコンが沢山あり、東進の最大の特徴である素晴らしい先生方の素晴らしい授業を受けられるようになっています!
下の写真のようにホームクラスは一つ一つの席が壁で区切られていて、周りが気にならないようになっているのでとても集中しやすい環境になっています!
実はこのホームクラスには約70席もあるんです!!
思ったより多いですよね!!!
私的おすすめは自分のお気に入り席を決めることです!!!
噂によるとお気に入り席を決めることでその席を他の人に座られないように早く校舎に来るようになるとかならないとか、、、
他にも東進ハイスクール鶴見校にはいろんなスペースがあります!
また校舎紹介ブログも更新されるので是非チェックしてくださいね♬
2025年 5月 5日 定期テストについて~宇佐美~
こんにちは!!鶴見校担任助手1年の宇佐美凛です!
本日は定期テストへの向き合い方についてお話ししたいと思います。
まずは1、2年生のみなさんに向けてです!
中学校と違い高校では範囲が大きく、科目数も多いので部活動がテスト休みに入ってからでは学習が間に合わないと思います。
なのでテストの2週間、3週間前から空き時間などを利用して授業の復習などを
なるべく早い時期から行いましょう!!
次に受験生のみなさんに向けてです!
受験勉強に取り組んでいることで定期テストを疎かにしてしまいがちですが
定期テストは自分の苦手や弱点を見つけるチャンスです!
自分の受験科目やテスト範囲など確認しながら復習として積極的に活用しましょう!!
定期テストは学習の基礎を確認であったり、学習習慣の確立にとってとても大切です。
前向きに頑張りましょう!!
2025年 5月 4日 自己紹介!!~藤丸~
初めまして!!
今年度から新しく担任助手になりました
藤丸楽郁(ふじまるらいく)ですよろしくお願いします!
まずは自己紹介をさせていただきます!!
学校は青山学院大学理工学部に通っています!
実は青山学院大学にはチャペルという教会があり毎日参加自由の礼拝をおこなっています!
私はこの大学礼拝にもう2回参加しました!宗教によって様々な考え方があると分かっておもしろかったです!
化学や生命科学の視点から創薬について学んでいます!
今後も勉強を進めていき、大学院進学も視野に頑張っています!
趣味は映画鑑賞です!
特に洋画が好きで高校を卒業してから既に7本も映画館で見てしまいました!
最後に私の夢・志についてお話ししたいと思います!
私の夢は製薬業に従事して新薬を開発することです!!
そのために大学の勉強だけでなく普段の生活の中で身体で困っていることを探していきたいです!!
以上で私の自己紹介を終わります!これからよろしくお願いします!