ブログ 2022年04月の記事一覧
2022年 4月 10日 新担任助手紹介その⑦! ~渡辺~
こんにちは!担任助手の渡辺です!
新学年が始まりましたね!!僕も授業が始まりました。大学は春休みが長いのでめちゃくちゃしんどいんですよね…
皆さんの中にも春休み明け、受験明けでやる気が中々出ない人もいるかもしれません。ですが、物事最初が肝心です。勉強に限らず、部活動や委員会など、色々なことに積極的に挑戦するようにしましょう!
さて、今日も新しい担任助手の紹介をやっていきますよ~
今日紹介する7人目は 井上直哉くん です!
鶴見大学附属高校から見事、早稲田大学に見事合格しました!校舎で見かけたら是非声を掛けてみて下さいね~
2022年 4月 9日 新担任助手紹介その⑥! ~赤井~
こんにちは!担任助手の赤井です
もう桜が散り始めてます…あっという間ですね
新学年、何事も始めが大事です
「まだ大丈夫」と思っている周りの人と差をつけられるチャンスは今です!
新しい生活に慣れながら、猛烈に努力しましょう!!
そしてそんな皆さんの勉強生活をサポートしてくれる担任助手を
今日も紹介していきたいと思います
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
慶應義塾大学 理工学部 1年松澤侑悟くんです
自分自身の受験で得た知識をフル活用し
皆さんをサポートしてくれるでしょう!
皆さんの受験の心強い味方になること間違いなし
⇊こちら受け付けています
2022年 4月 8日 新担任助手紹介その⑤! ~酒井~
こんにちは、担任助手の酒井です。遂に新生活の幕開けですね。私は既に後輩達とも接しているのになぜか未だに1年経ったという実感が湧いていません(笑)
さて高校生のみなさんはそろそろ学校が始まる、或いは始まったのではないでしょうか。全く新しい環境に突入する人、1年経って部活を頑張りつつ大学という次の舞台について考え始める人、2年経って遂に自分が受験する番になった人という様々な人がいると思います。
そんな皆さんに私から伝えたいことは1つ。
“速攻で新環境に慣れろ”です。早く新しい環境に慣れて同級生を突き放す勢いで勉強をスタートしていきましょう!早いに越したことはないですからね!
ところで、せっかくなので今日も新しい担任助手を1人紹介しようと思います。
田中優菜さんです!高校が遠いのに頑張って校舎に来て真面目に勉強し続けた生徒でした。校舎で見かけたら是非話してみてください!
新担任助手紹介はまだまだ続きます!
次回もお楽しみに!
2022年 4月 7日 新担任助手紹介その④! ~市川~
こんにちは~。市川愛菜です。
今、履修登録期間中なのですが3年生になると必修や選択必修もほぼなくなってくるので
自分が取りたい授業がたくさん取れて幸せです。
今一番楽しみな授業は戦国時代に宣教師向けに出版された「天草版」を読み解いて当時の音韻について調査する授業です。
受験生の頃からずっと興味があったのことなのでとてもワクワクしています。
さて、今日も引き続き新1年生担任助手の紹介をしていきます。
4人目は藤本晃大くん!
低学年からコツコツ頑張って早めに数学を完成させて第一志望校に合格した子です。
2022年 4月 6日 新担任助手紹介その③! ~竹林~
おはようございます~!竹林です~
4月に入って私もついに2年生に、、、早い早い早すぎる
それと!ブログの上部にくる名前のバナーを一新しました!気付きましたか、、?
全員分変わっています。楽しみにしていてください♪
今日も昨日から引き続き新しい担任助手を紹介していきます。
本日は、坂本美晴さん!最後までこつこつと努力を続けていた生徒でした。
どんどん話しかけていきましょ~
↓こちら受け付けています↓