ブログ 2022年02月の記事一覧
2022年 2月 22日 合格速報!!第七弾
2022年 2月 22日 イベント報告 ~受験に恋愛は必要か~(特別企画) 八木
こんにちは!担任助手の八木です!
さて、本日は2月14日に実施した【受験に恋愛は必要か】についてのイベントの実施報告をしたいと思います。
特別企画ということもあり、大盛況でした(笑)
↓ 実際の様子です ↓
まず、皆さん受験に恋愛は必要だと思いますか?
今回のイベントでは担任助手二名による受験×恋愛の失敗談を話しました。
イベント内でも話しましたが、受験においての恋愛は必ずしも悪いというわけではなく三パターンあると考えています。
A:恋愛しないほうがいい
恋愛に使うパワーを勉強に向ける。
→極論行ってしまえばこのパターンが一番望ましいと思います。
B:勉強のモチベーションに変える
受験生によっては、恋愛の気持ちの昂ぶりを勉強モチベーションに変えられる。恋愛が深まるほど学力が上がる。
→このパターンの場合ある程度の自制心が必要になってくるでしょう。
C:恋愛は受験よりも大切である
今できる恋愛は今しかできないから、学力が多少落ちようと恋愛は辞めない。
→思春期の子が陥りやすいパターンで最もリスキーでしょう。
★このように多方面から話をし、生徒がちょっとした勉強の息抜きになるように心がけました。
そして、なんと!なんと!まだまだイベントを実施する予定なので是非参加してみてください
2月22日 19:30~ 慶應義塾大学経済学部紹介
2月24日 19:30~ 高マス演習会
又、新年度特別招待講習もどしどしお待ちしております!
2022年 2月 22日 あと7日
2022年 2月 21日 合格速報!!第六弾
続々合格の報告が寄せられています!国公立まであとわずか。
頑張れ!受験生!
2022年 2月 21日 イベント報告(数学勉強会)~渡辺~
こんにちは!担任助手の渡辺です!最近は休みの日は布団の中でダンゴムシになって過ごしています…サムイ…
さて!今回もイベント紹介をやっていきます!今回紹介するのは2月11日に行われた【数学勉強会】です。
勉強会と言っても、ただただひたすらに数学の問題を演習しまくったわけではありませんよ?このイベントでは数学が苦手な人向けに「なぜ数学が得意にならないのか?」「どうすれば数学で得点できるようになるのか?」について話しました。
数学はやみくもに問題を解いているだけでは時間効率が非常に悪いです。それでなくても受験勉強において最も多くの時間を要する科目なので、効率良く勉強することはもはや必須。そこで数学が苦手な生徒に自分の問題点を詳しく分析してもらった後、実際に授業中や演習中に何に注意していればいいのかについて考え、最後の余った時間を使って実際に演習してもらいました。
この自分の問題点を探る→それを意識しながら演習 の流れは数学に限らず全ての物事の上達の基本です。が、思ったよりも定着していないんですよね…今回のイベントで問題解決のための基礎的な考え方を感じ取ってもらうことを目指しました。
イベントの様子
鶴見校では定期的にこのような学習に役立つイベントを実施しています!
さらにそれだけではなく、大学紹介や高校別の説明会なども実施しています!
直近のイベントの予定としては、
2月22日 19:30~ 慶應経済学部紹介
2月24日 19:30~ 高マス演習会(英単語の習得を目指す演習会です!)
があります!皆さんふるってご参加下さい!飛び入り参加も待ってます!
こちらもぜひお申し込みください!↓