ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 18

ブログ 

2024年 1月 31日 勝負の2月!!~平山~

みなさんこんにちは!

担任助手の平山です!!

1月もラストとなりました。

受験生の皆さんは明日から本格的に2次試験がはじまるひとが多いのではないでしょうか。

共通テストを終えて見つかった課題に向かい合った半月だったと思います。

志望校に対して様々な思いがあると思いますが、

今までの皆さんの努力のすべてをぶつけてきてください!

校舎で良い報告が聞けることを楽しみにしています。

 

一方新学年の皆さん!!

2月は自分に無理をさせる時期です。

高校受験のシーズンという事で時間がたっぷりあると思います。

受講とマスターの期限は3月末です。間に合いますか??

先延ばし先延ばしにしているとどんどん置いて行かれて取り返しがつかなくなりますよ。

期限はそのためにあります。必ず守りましょう。

そして2月は日本で一番努力する校舎を目指しましょう!!

※2/1~2/5 2/10~2/12 2/14~17は朝から校舎が空いています!!

是非朝の10時から登校するようにしましょう!!

それでこそ受験生の第一歩です!!

 

2024年 1月 28日 本番の過ごし方~松本~

こんにちは、担任助手松本です。

1月も残りわずかですが、いかがお過ごしでしょうか?

まだまだ寒い季節ではあるのできっちり

防寒対策をしましょう。

 

さて今回は本番の過ごし方を話そうかなと思います。

私独自の考え方なので、参考程度に思ってください。

まずは、その大学に行くまでに何をするのかを考えます。

いつもやっていることであると良いと思います。

いつも通りやることで少しはリラックスすると思います。

着いたら、使うものだけを出しましょう。

あれやこれや出しても使いません。

試験に合わせて、やってみましょう。

一番の難所は休憩時間です。

模試とは違い、莫大な時間あります。

ここでだれてしまうとかなり影響が出ます。

しっかり考えましょう。

私は不安なところを重点的にやっていました。

帰り際に、何が出来なかったのか

また忘れてしまっているところが出てきます。

翌日に試験が無ければ復習、復習。

出来ないところは、他の大学でも出ます。

同じミスはしてはダメです。

ちゃんと活かしましょう。

 

以上が簡単な流れです。

いたって普通であると思いますので

参考とまではいいませんが

自分なりの流れは考えておきましょう。

もう受験が始まっている人もいますので

最後まで全力で行きましょう。

私も皆さんのことを応援しております。

 

新しく学年が変わる人も多いと思います。

何か克服したい科目があったり

受験に向けて頑張ろうと思っているが

何をして良いか分からなかったり

様々な悩みがあると思います。

そんな方は現在東進ハイスクールでは

新年度招待講習を実施しておりますので

是非お申し込みください。

2024年 1月 26日 日本史っていつから覚えるの!?~石川~

こんにちは 担任助手の石川です。

 

日本史って暗記するだけだし3年生から覚えれば間に合うでしょ!思っている方もいると思います。実際にそれで間に合う人もいるかもしれませんが、間に合っている人はほんの一握りです。

学校の授業のペースに合わせて覚えるので大丈夫です!と言っている人!それは危険な沼ですよ。

多くの学校の日本史の授業では高校3年生の冬まで通史をやっています。なんなら通史すら終わらないという学校もあったり、、

 

人間1回見ただけずっと覚えられるような動物じゃないです。

日本史学習の基礎基本教えちゃいます!!

①高校2年生の3月末までに通史の1周を終わらせる

細かい内容まで全部覚えるというよりは、大まかな流れを掴むことが大事です。

 

②高校3年生の4月から通史の2周目、テーマ史、文化史などの暗記

夏からは本格的に過去問演習に入っていきますので、過去問対策に挑めるように知識を蓄えることが大事です。

 

③高校3年生の秋からは苦手なところを潰していく

過去問を解いていく中で、自分の苦手な分野が明確になってきます。その苦手な分野を減らしていくことが何よりも重要です。

このように考えると高校3年生になってからではなく、今のうちからはやめに取り組むことが大切になってきます。東進ハイスクール鶴見校では新年度招待講習の申込を行っていて、日本史の大枠を掴むことが出来る講座も体験できます!ぜひ興味のある方は下のバナーをタップしてみてください!

 

2024年 1月 25日 共通テストから10日が経ちました~木村~

こんにちは!担任助手の木村です。

最近は寒さも一層増し、空気も乾燥してきているので体調管理には気を付けていきましょう!

話は変わりますが、皆さん、共通テストが終わってから早くも10日が経過しました。

最近の皆さんはどうですか?

共通テスト本番で自分の実力を十分に発揮できた人、うまく自分の実力を発揮しきれなかった人とそれぞれあると思います。

どちらにせよ、二次私大対策にしっかりと切り替えが出来ているでしょうか。出来ていない人は気持ちを落ち着かせて今の自分の状況に向き合い、早急に気持ちの切り替えが必要です!

実は私も共通テスト本番は、自分の実力が発揮しきれず、いつもの1割近く低い点数でした。

「共通テストもできない自分は早慶なんて無理なんじゃないか」「諦めて志望校下げようかな」と思うこともありました。

しかし、そんな時に様子を見かねた担任助手の先輩が、

「終わってしまったことはしょうがない」「ここで諦めたら今まで早慶を目指すためにかけてきた努力や時間が無駄に終わっちゃうよ」

と背中を押してくださったことで、気持ちを切り替え、悔いなく受験を終えることが出来ました。

皆さんも本番うまくいった、良くなかった、色々あるとは思いますが、どう喜んでも、どう思いつめても結果が変わることはありません。

今の自分に必要なことは何か、まだ出来ることは無いか、受験の終わる最後の最後まで考え続け、悔いなく受験を終えて欲しいなと思います。

皆さんの努力が何かしらの形で実ることを願っています!

 

2024年 1月 24日 今をどう過ごすか~松本~

こんにちは、担任助手の松本です。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

私は大学のテストが終わり、生徒の皆さんのサポートを

より一層頑張ろうと思っているところです。

 

さてもう私立大学入試も始まりますね。

受験生の皆さんは最後まで

抜かりなく頑張りましょう。

頑張っているのは百も承知ですが、

最後までという言葉を忘れずに。

とは言え、変に頑張りすぎて体調をくずす

といったことはないように。

いよいよ、自分が志望している大学に

挑戦するわけですので

他の大学の日程調整や休憩中の勉強といった

本番に向けた対策等も考えておきましょう。

皆さんの検討をお祈りします。

新しく学年が変わる皆さんも

もう自分事になります。

今からできる対策をしましょう。

後で痛い目に合うのは他でもない

自分ですので、やるべきことをやりましょう。

 

何をしたらいいか分からない、いつまでに何をするのか

学年が変わる前から頑張ろうと思っている方は

現在新年度招待講習を東進で行っているので

どしどしお申し込みください。

過去の記事