GWの過ごし方!【部活ない日】 ~吉川~ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » GWの過ごし方!【部活ない日】 ~吉川~

ブログ

2025年 5月 3日 GWの過ごし方!【部活ない日】 ~吉川~

みなさんこんにちは!担任助手の吉川です。

今年のGWは4連休もあるということで今から何するかウキウキしています笑

大学は祝日でも授業あったりするので

去年はGWという概念がありませんでした、、、泣

 

 

さて、本日はGWの過ごし方(部活がない日ver)についてお話しますね。

 

実はなんと東進ハイスクール鶴見校では、

8:30~21:45まで校舎が開いています。

 

なので、部活がない人はぜひ開館から閉館まで籠ってみてください。

 

なぜ開館から閉館まで勉強することが大切なのか?

みなさん、夏は受験の天王山って言葉を知っていますか?

 

そう。大学受験において夏休みが非常に重要なのです。

実際、夏休みは一日15時間勉強が推奨されています。

 

かといって最初から15時間勉強は正直かなりキツイですよね、、、

 

だからこそ、このGWに長時間勉強することが重要なのです。

夏休みを全力で頑張るためには、それ相応の忍耐力・体力が必要不可欠です。

 

このGWを仮想夏休みとして長時間勉強することで体力をつけるのはもちろん、

自分の勉強ルーティンを確立することが非常に大切になってきます。

 

たとえば、、、

私は昼食を食べた後の14時頃に睡魔に襲われ、

18時ごろに集中力が切れてしまうという特性がありました。

 

GWの時にそれに気づけたおかげで、その後の土日・夏休みでは

14時頃には音読、18時頃にリスニングをしながら校舎の周りを散歩する

というようなルーティンを確立することが出来ました。

 

そのおかげで私は夏休みの間平均して1日13時間以上勉強を

継続することが出来ました。

 

なので、みなさん夏休みが始まる前最後の大型連休である

GWを、最大限活用してみましょう!!

 

また、GWは6月末受講修了に向けて思いっきり努力できる

ラストチャンスでもあります。

 

みなさん悔いがないよう全力で取り組んでください!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

\お申し込み受付中!/

S