ブログ
2024年 1月 20日 受験生の仲間入りですよ!~中村~
こんにちは、土曜日に登場しがちな中村です。
ちょうど一週間前に共通テストがあり、受験生の皆さんは一喜一憂したり、
今後の方針について考えている人も多いと思います。
ついつい受験生に目を向けてしまいがちなこの時期ですが、
「新高3生!!あなたたちももう受験生ですよ!!」
落ち着いて考えてみて下さい。
残りの1年で、あと何点上げる必要がありますか?
当然と言えば当然ですが、毎年、
焦りながら受験を迎える人、
後悔が残ってしまう人、
沢山います。
新高3生の皆さん、1年後にどのような姿でいたいですか。
後悔しないためにはどうしたらいいと思いますか。
厳しいことを言うようですが、この時期に頑張れない人の多くは
第一志望に届いていないことが多いです。
周りの人がスタートを切り始める春休みよりも一足早くスタートを切って、
合格に近づけるように一緒に頑張りましょう!!
2024年 1月 19日 ~学校が忙しい人の為のコンテンツ~小出
こんにちは!担任助手の小出です。
皆さん学校生活はどうでしょうか??
部活にテストに球技大会や文化祭といった行事など沢山の予定が入っていると思います。
そういった期間になった時にもしかしたら校舎に来られない人もいるかと思います。
そうなると東進でやろうと思っていた勉強が出来なくなるかもと思うかもしれないです。
そんなことはありません!!
東進は来られない人向けのコンテンツもたくさんあります。
まず高マス!これは皆さんよく使ってくれているかと思いますがスマホにアプリを入れてくれている方ならいつでもどこでも出来るので是非来られない時にこそ多用してみてください。
次に自宅受講です!!
最初に教えてもらって存在は知っているけど意外と使ったことない人もいるかと思います。
使ったことない人は一度使ってみてください。
スマホ一つあれば自分の好きなタイミングで受講が出来るので自分の生活に合わせて学習することが出来ます。
勉強は継続することが大事なので、東進に来られない日も是非コンテンツを活用して
毎日学習してみてください!!
2024年 1月 17日 校舎スタッフからの金言
「高校2年生のみなさーーーーん!!!!!」
「共通テスト本番まで残り360日を迎えようとしています!!!!」
「大学入試に向けての準備は始められていますかーー???」
「何をすればよいか分からない人は一度校舎に足を運んでみてくださいねーーー!!!」
「首を長くしてお待ちしております!!!」
以上、東進ハイスクール鶴見校の松澤担任助手からでした!
彼は高校入学前から東進に通って大学入試への準備を進めていました。
受験勉強に早いなんてことは一切ないです!思い立ったが吉日。
この冬を機会に入試勉強に首を伸ばしてみてください!
2024年 1月 16日 共通テストがゴールですか?~平山~
こんにちは、担任助手の平山です!
受験生の皆さんは先日の共通テストお疲れさまでした。
自己採点をして一喜一憂、色んな感情があったと思います。
ただ校舎ではボーダーラインや平均点が気になるあまり地に足がついていない様子が伺えます。
みなさん共通テストがゴールですか?
そんなことはないはず。これから二月三月にかけて本命である二次試験が始まるはずです。
まだまだみなさんの受験は始まったばかりです。
心のどこかで過信していたり半ばあきらめかけている人いませんか?
現実と向き合うことは間違っていません。
ですが共通テストの結果を踏まえて手を抜いたり気を緩めるのは違います。
もちろん第一志望校に行きたい。その気持ちは一番に持ってください
ですが今皆さんに向き合ってほしいのは数字ではなく、
今の勉強でやり切ったと言えるのか?後悔はないか?
そこに向き合ってほしいです。これから受験が佳境になっていって辛いことも多くなると思いますが
最後まで手を緩めることなく走り切りましょう!!
2024年 1月 14日 共通テスト2日目!!
こんにちは!!本日は共通テスト2日目です!!
今日は理系科目のテストがありますね。
昨日の共通テストはいかがでしたででょうか?
私立文系の人は試験が終了しました。
当日の緊張感がありつつも上手くいった人、満足のいく結果が出なかった人それぞれいると思いますが共通テストが終わっただけですべての受験が終わったわけではありません。
多くの大学が半月後の2月から始まります。