ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2022年07月の記事一覧

2022年 7月 19日 独断と偏見による校舎長紹介!

こんにちは、担任助手の酒井です。昨日に引き続き登場です。

今日は我が東進ハイスクール鶴見校の校舎長を紹介しようと思います!(突然すぎる)

河内位織(鶴見校校舎長)

教育学部出身の人で、とても教育熱心な方です。正直、生徒の為なら何でもすると思います。

また、関西生まれの為か冗談がとても上手で、真面目に勉強のアドバイスをしつつ、ユーモアを交えたりもするという話上手な方ですね。よく自分の生まれ故郷を文明がまだ明治時代だと言ったりしています(笑)

家庭教師の経験もあるそうなので、勉強法で悩んでいる人は僕ら担任助手だけでなく校舎長に相談してみるのも全然アリだと思いますよ~https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-shotai/input?form_type=entry&event_type=summer&yclid=YSS.1001199460.EAIaIQobChMI2pqbqbSR-AIVTisrCh1QBAGwEAAYASAAEgLIKPD_BwE

2022年 7月 18日 夏休みは一日を上手く過ごそう!

こんにちは、担任助手の酒井です。今日は海の日ですね。海の恩恵に感謝し、海洋国家日本の繁栄を願う日だそうですよ。私は泳ぐのは好きじゃないですが、寿司や刺身を食べることは好きなので感謝しておこうと思います。

さて今日は夏休み直前、あるいは序盤ということで、夏休みの1日をどう上手く過ごすかについて話そうと思います。

まず、夏休みは基本的に早寝早起きをしましょう。入試は朝始まりが基本なので、それに合わせた生活を夏のうちからしておきましょう。

塾に閉館時間までいて、帰ってきて食事と入浴を済ませたら日付変わる頃になる・・・という人は、帰った後勉強する必要が生まれないように塾にいるうちにやるべきことを済ませましょう。そして帰ったらこの2つが済み次第すぐに寝るのです。そして次の日の朝6時に起きるのです。

勉強するにしても、遊ぶにしても夜中は絶対にやめましょう。夜更かしすれば当然次の日6時に起きるのが困難になりますし、起きれたとしてもその生活を続けるうちに疲れが溜まっていってそのうちガタが来ます。

早寝早起き睡眠時間6時間を心がけましょう。ここで朝型生活にしておかないと、冬になっても夜型生活から抜けられません(経験者は語る)

なので夏休みの学習計画は基本的に日中で完結出来るように立てましょう。もし帰ってからも何かやりたいのならば、食事中や入浴中でも出来る英単語等の学習をするといいと思います。(マナー的には良くないですが、効率を考えたら仕方ないですね)

夏休みは学校の時間割のように時間管理がしっかりされているわけではないので、自分がどう時間を使うかで周りとの差が変わってきます。差をつける事はあってもつけられる事はないように上手く夏休みを過ごしていきましょう!https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-shotai/input?form_type=entry&event_type=summer&yclid=YSS.1001199460.EAIaIQobChMI2pqbqbSR-AIVTisrCh1QBAGwEAAYASAAEgLIKPD_BwE

2022年 7月 17日 大学生活について~安藤~

おはようございます🌤

担任助手の安藤です!今日は私から簡単に大学生活紹介をさせてもらいます~

(掘り下げたものはまた後日。お楽しみに!)

早いもので私もついに3年生になってしまいました。。あと半年と一年ちょっとで大学生活が終わってしまうのが悲しいです。

そんな私は現在大妻女子大学 社会情報学部に現在通っています、環境情報学専攻でおもに環境問題や住宅について勉強中です🍃

授業の選び方によっては二級建築士の受験資格が取れたりするので私はそれを目指してヒーヒー言いながら頑張っています。私の学部は文理融合型なので、文系でも頑張れば資格がとれることに魅力を感じました。(最近は給湯設備や建築素材について、環境法など勉強しています。)

卒業に必要な単位数は学部によって異なります。大体は1、2年生の頃 多めに履修し3、4年生は余裕を持たせておくという人が多いです(就活や卒業制作があるので🐱)

人によって時間割が違ってくるのも大学ならではですね。

授業の規模が大きいものがそこまでないので、教授との距離感が近いのも魅力の一つかなと思います

キャンパス市ヶ谷にあるのでアクセスは良いです。近くには東京理科大学、中央大学などがあります。ただ朝は通勤ラッシュと被るので辛いですね。つぶれそうです。

とはいえ、大学は自分の興味のあるものを深く学べる良いところです。

キャンパスに行くようになったのが三年生になってからなので、今まで行けなかった反動で授業がとても楽しいです。やっていることは同じなのかもしれませんが、やっぱり対面授業の方が楽しい!!です!!

みなさんも理想のキャンパスライフを送るために一緒にこの夏頑張りませんか?

東進では現在夏期特別招待講習を行っています。申込受付中です!

 

 

 

2022年 7月 16日 三連休を大事にしよう~坂本~

こんにちは~お久しぶりです!坂本美晴です!一か月ぶりにブログを書くのでちょっとドキドキしてます…

さてみなさん、三連休何しますか?私は大学のテストがあるので勉強です・・・涙

 

期末テストが終わった学校も多い中三連休は遊びたい気もちもあると思いますが、受験を考えてる皆さんには大事にして欲しいです…!!!

 

夏休みがあるからいいじゃん、、、って思いますよね?それじゃダメなんです。。。

 

では3連休全部勉強してる生徒と1日だけ勉強している生徒とで比べてみましょう!!

 

①三連休全部勉強している生徒

一日15h勉強×3日間=45h

 

②一日だけ勉強している生徒

一日15h勉強×1日=15h

 

30時間って結構な差じゃありませんか?

そんなにって思うかもしれないですけど、30時間もあると過去問二年分余裕で解けます!

 

連休は差をつけやすくつけられやすいです!ので頑張っていきましょう!!

https://www.toshin.com/sform/tokubetsu-shotai/input?form_type=entry&event_type=summer&yclid=YSS.1001199460.EAIaIQobChMI2pqbqbSR-AIVTisrCh1QBAGwEAAYASAAEgLIKPD_BwE

 

 

 

 

 

2022年 7月 15日 私の高3の夏~内田編~

皆さんこんにちは。担任助手の内田です。最近雨が続いてますが、体調は崩していませんか…?

今日は私が受験生だった頃の夏休みの話をしようと思います!

私が高3の時にやっていたことは大きく分けて3つです。

①私大の過去問

→言わずもがなです。出来る限りの年数は解いてました。特に復習を重点的に。出来なくて当然なので。

②英単語、英文法

→英語の点数が取れないのって結局英単語や文法が足りてないからなんですよね…

③日本史の資料集の確認

→普段じゃ絶対に時間が無くてみることが出来ないので!!歴史を受ける人は絶対にやってください!!

 

…こんな感じですかね。生活面だと、

①6時には起きる

→時間を無駄にしちゃダメダメです

②ご飯は3食食べる

→食べないと死にます。食に妥協はなしです。

 

こんな感じです!!

皆さん、これからとても大変だと思いますが、楽しい大学生活を想像しながら頑張ってください!!!!