ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2021年11月の記事一覧

2021年 11月 17日 新形式!大学入学共通テストまでのカウントダウンが見れるようになりました!

 

 

2021年 11月 15日 残り時間を有効活用しよう

こんにちは!担任助手の小山です。

 

今週18日から、私の通う東京外国語大学では学園祭が開催されます。

今年はコロナ禍ということもあって、オンラインと対面によるハイブリッド形式で行われます。

外大には27もの語科があり、例年各語科が料理店を出店し、世界の料理が食べられるのですが、今年はコロナの影響で中止になりました、、、とーっても残念なのですが、初めての外語祭がどんなものなのか楽しみです!

皆さんも、来年は志望大で学園祭に参加するのをモチベーションに勉強かんばる!のも良いかもしれません。

 

さて、前置きが長くなりましたが、今回は受験本番までの時間をどう使うかについてお話しします。

共通テストまであと60日二次・私大の入試まで残り約2ヶ月半となった今、残された時間をどう使うか考えてみましょう。

 

まず、1月15、16日にある共通テストに向けての対策。

12月後半頃から二次・私大向けの勉強から切り替えて、共通テスト対策をメインに時間を使うことになると思います。

 

次に、共通テストが終わる16日から2月終わりまで

ここでは志望大の過去問演習に力を入れることになります。

最終調整、仕上げの時期ですね。

 

そう考えると、共通テスト対策を始めるまでの時間はあと1ヶ月くらいです。

そして第一志望校の過去問1、2周目や併願校の過去問に最大限時間を割けるのは今しかありません。

 

過去問は、どこの大学をいつ、何年分やるのか計画を立てて実行していきましょう。

今のうちにやっておけば直前期に余裕ができるはずです。

 

今、やることに追われている受験生が多いと思います。

点数を上げたい科目・分野を絞って、優先順位を考えて、計画を立てて、毎日コツコツ学習に取り組みましょう。

 

残り時間を有効に!自分にストイックに!

不安や悩みはいつでも相談して下さいね~

 

 

 

 

 

2021年 11月 14日 一喜一憂するな!

 

こんにちは!担任助手の八木優一です!

 

全国統一高校生テストから丁度1週間が経ちましたね。みなさんもう復習はやりましたか?

模試は受けただけではあまり意味がありません。模試を受けてその後どのようなアクションを起こすのかが大切です。

成績が手元に届き、得点が上がって喜んでいる人もいれば、思ったように点数が伸びず落胆した人もいるでしょう。

 

しかし、先程も言ったように模試の結果に左右されて今後の学習が捗らないのであれば逆効果です!

模試の結果が悪かったのなら、もう一度受験本番までの大まかな計画を立てなおし、第一志望校合格への逆算ルートを考えましょう!結果が良かった人も慢心せずに今まで通り努力量を減らさずに学習を進めてほしいと思います!

 

受験学年は共通テストまで残り約二ヶ月全力で第一志望校合格へ突き進み、低学年はもう次の学年に上がったという意識を持って学習をしましょう!!

2021年 11月 13日 模試の後は、、

こんにちは!担任助手の竹林です!

全国統一高校生テストを受験された皆さん!!

お疲れ様でした!

結果が出て東進生は既に自分の東進POSから見れます。確認しましたか!?

一般生は帳票返却面談にて、一緒に確認していきましょう

今までの勉強の成果が発揮できた人も、思った以上の得点が取れなかった人もいますよね

模試は、受験者の平均点から偏差値まで分かるので、今の自分の立ち位置が見えてきます。

一喜一憂して終わりでは勿体無いです。模試を受けた意味が半減します(泣)

受験生も低学年の皆さんも、ここからです!!模試を受けた後の過ごし方が重要です。

結果とどのように向き合って勉強するか!?です。

自分の出来た・出来なかった所を見つけ出し、出来なかった所は「なぜ?」を分析、どうすれば出来るようになるかを計画、そして実行に移す

実行に移すことまでが模試を受験するということです。

自分でこの全てが出来れば素晴らしいですけど、どうしても客観的な視点に欠けてしまいます、、

だからこそ(?)

帳票返却面談・合格作戦打ち合わせがあるのです。帳票返却面談はなんと今日から始まります!!

一般生にとって第三者の目から自分の帳票を見てもらう機会は、少ないのに貴重な機会です。是非自分の勉強に活かして下さいね!

2021年 11月 11日 第一志望校対策演習について【内部生】

全国統一高校生テストお疲れ様でした。皆さん目標は達成できましたか?

いろいろ思うところはあるかもしれませんが、しっかり反省して次に繋げましょう。

今回は第一志望校対策演習についておはなしします。

第一志望校対策演習とは、その名の通り、第一志望校で問われる力に対応するための演習セットです。受験学年対象の講座で、第一志望校の入試傾向により近く、学力に合った演習を入試直前期の総仕上げとして行います。この講座で大学が求める解答力をしっかりと身に付けることを目指します。

 

講座のポイント

①最後の総仕上げとして取り組む!

 第一志望対策演習は受験学年の9月頃から開始する「志望校別単元ジャンル演習講座」にしっかりと取り組み、志望校の頻出単元・頻出ジャンルの課題を克服してから取り組む講座です。「志望校別単元ジャンル演習」も、共通テスト過去問演習講座と国公立二次・私大の過去問演習講座にしっかり取り組んでから取り組みます。過去問演習講座で弱点を明確にした後、志望校別単元ジャンル演習で苦手を克服し、最後の総仕上げとして挑むのがこの第一志望対策演習です。

②優先順位に基づいて演習!

 第一志望対策演習で提示される問題の優先度は、志望校の出題頻度と学力を分析して決定しています。そのため優先度の高いものから演習することが重要です。ひとりひとりの学力に合わせた演習セットが表示されるのでしっかり取り組みましょう!

③厳選された過去問!

 志望校の入試の特徴に合わせた、直前期にやっておくべき良問や優先的に復習するべき過去問を厳選しています。入試本番が迫り、一分一秒が惜しいこの時期、優先して解くべき問題を教えてくれるこの講座は受験生の強い味方です。

 

 第一志望対策講座は2021年9月現在、全101大学600学部をカバーしています!その内訳は国公立大学74大学389学部、私立27大学211学部です。圧倒的ですね。受験生の皆さん、第一志望対策演習を武器に第一志望校合格のための学力を身につけていきましょう!

 志望校別単元ジャンル演習や第一志望演習の話をきいて、東進や大学受験に興味を持った高1,2年生の皆さん、東進ハイスクール鶴見校では、12月10日(金)20:00~21:00に「名人たちの特別公開授業」を行います。講師はなんと安河内哲也先生!!!この機会に是非ご参加ください。

過去の記事