ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 3

ブログ 2020年09月の記事一覧

2020年 9月 15日 息抜きについて

こんにちは!担任助手1年の野口です!☺

ここ数日で涼しくなってきてとても過ごしやすくなりましたね!

さて、今日は息抜きについてお話ししたいと思います!

皆さんは息抜きに何をしていますか???

人によって何をするかは違うと思います。

わたしはSNSやYouTubeを見て息抜きしてました!

息抜きを行うことで集中力が切れてしまっても

リセットすることが出来るので長い時間勉強に取り組めるようになります!!!

息抜きをするときに大切なのは

時間を決めることです!!!

時間制限がないといつになっても勉強が始められないと思います

このことをふまえたうえで

息抜きを有効活用して勉強を効率的に行いましょう!!!

10月25日(日)には全国統一高校生テストがあります。

無料模試なのでみなさん是非利用してみてください!!!

2020年 9月 14日 担任助手紹介上級生編①※丸山視点

こんにちは!東進ハイスクール鶴見校の丸山です!!

夏夏しい時期が過ぎ雨が多くなってきましたね。

本日は担任助手紹介を丸山の独断偏見で行っていきます。

コンテンツは以下の四つ

①在籍大学②出身高校③生徒の時の印象④丸山から見た~さん

について書いていきたいと思います!!

 

fileNo.1 熊坂祐飛

①慶応大学経済学部3年

②市立東高等学校

③今まで見た受験生の中で1番勉強していた生徒なのではないでしょうか。

自分が受験生の時、高三よりも勉強している熊坂の存在に高三一同慄いていました。

また、熊坂は受験学年になってからは友達との雑談も

自制していてすごいの一言に尽きます。

④普段何をしているのか謎のベールに包まれた男。

我が道をゆくという言葉がぴったりと個人的には感じている。

自分の受験生時代の圧倒的勉強量から生まれる

言葉の説得力により、多くの生徒がその甘い考えを悔い改めてきた。

 

fileNo.2 荒木優衣

①早稲田大学工学部応用化学科2年

②私立公文国際高等学校

③よく同じグループの生徒と話している女の子のイメージでした。

推薦が決まった後も友達が勉強しているからと、

東進に来て勉強を続ける優しい一面も覗かせていました。

 

④じゃがりこを愛し、じゃがいもに愛された女

常にお腹が空いた状態でいもを食べている。

しかし、スリムな体型はキープできているようだ。

じゃがりこを原動力とした明るく、生徒思いな指導は

生徒に勉強の習慣をつけさせ合格へと導くでしょう。

ということで本日の担任助手紹介上級生編①では

熊坂、荒木担任助手の紹介をおこないました!!

高校や志望大学など自分に少しでも似た点があると思った方は、

是非校舎におこしになって話を聞いて行ってはいかがでしょうか!!

また、ただいま全国統一高校生テストのお申込みも受け付けています。

受け入れ人数に上限がございますのでお早めにお申込みください!!!

東進ハイスクールの資料請求は以下のリンクから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

2020年 9月 14日 睡眠のはなし

こんにちは!横浜市立大学の村上です!☺

気が付いたら、9月の中旬ですね…?今日は曇っているせいか、いつもより気温が低く感じます。少しづつ夏から秋になっていっている感じですね。

大学生も夏休みがそろそろ終わりを迎えます♠

 

 

 

今日は「睡眠」についてお話ししたいと思います。

 

最近ホームクラスの見回りをしていると一回の見回りで大体4人ほど眠っている生徒をみかけます(起こしますよ?)

いつも夏休み明けほどから塾で、学校で眠ってしまう生徒が増えてしまいますが皆さんもそうなっていないですか?

 

 

メリハリは大切ですよ!夜更かしは禁物です!

12時過ぎまで起きていたりしていませんか?私が受験生の時は12時までには布団に入ることを心がけていました。

 

しかし夏の睡眠は質が低くなりがちです。睡眠の質が低いと疲れが良く取れず次の日に不利益をもたらします????。

 

 

 

 

 

そこで最近私が知った、睡眠の質を上げるコツをいくつか紹介しますね~(知ってたらごめんね)

 

その1 入浴すること!

寝る前に体温が下がっていると早く寝付けます。入浴直後は勿論体温が高いですが、そこから徐々に体温は下がっていき、入浴しない時よりも最終的には体温が低くなるそうです。入浴90分後くらいがベストみたい。夏は暑いから、などでシャワーで済ませがちかもしれませんが、たまには湯船に浸かってみてはいかが??

 

その2 寝る直前までスマホやパソコンを見ないこと!

当たり前ですが、これも大切。ただし頭を使わないでなら別に大丈夫みたい(例・焚火の動画を見る)

 

その3 寝室のクーラーは寝る30分前までにつけておくこと!

寝る時に付けると部屋が冷えるまでの間に汗をかいてしまいます。そうするとその汗が蒸発せず、体温が下がるのを妨げてしまいます。快適な睡眠のために夏場はクーラーをつけましょうね

その4 後頭部上の方をひやす!

首元を冷やすのは逆効果!覚醒してしまって脳が休まりません、ちょい上あたりを狙いましょう!枕に保冷剤をくるんだタオルなどを置いてみたらいいかも??

 

 

 

 

 

寝る前はホットミルクよりもノンカフェインの麦茶の方が程よく体温が下がって寝付きをよくします。最初にいかに深い睡眠に入れるかが鍵のようです。

その時についでに知ったのですが、5分以内に寝るのは寝るというより気絶に近いようです???。10分くらいかけて眠るのが一番いいみたいです。

 

何はともあれ、

皆さんも是非お試しあれ!

 

快適な睡眠、そして快適な学習ができるよう願っています?。

 

 

全国統一高校生テストが10月25日にあります!無料模試なので是非、ご活用ください!

 

 

 

 

2020年 9月 13日 記述模試の復習法~村林~

こんにちは!担任助手1年の村林です。いよいよ涼しくなってきて秋を実感しつつあります。

 

いよいよ1週間後の20日は、早慶上理・難関国公立大模試と有名国公私大模試です!

受験生にとっては残り少ない模試の一つなので、目標や意識をしっかりと持って模試に臨んでほしいなと思います。

 

皆さんは記述模試を受けた後、どのように復習しているでしょうか。

共通テストレベル模試と比べて記述模試は少し難易度も高く、私も受験生時代どう復習したらいいのか悩んだ記憶があります。

 

共通テスト模試と記述模試の復習で大きく違うのは、問題を選んで復習する点だと思います。

 

記述模試は満点を取ることを意識するというよりも、自分が確実に取れる問題を選んで部分点を取っていくイメージです。

なので、復習するときには、

・理解できていたのに記述が不十分で減点されている

・少しでも部分点を取れそうだったのに(時間の都合などで)手を付けられなかった

問題に絞り、より効率的な復習をしましょう!

 

 

では、来週の模試も頑張りましょう!

 

 

2020年 9月 11日 大学の授業について ~市川~

こんにちは、担任助手の市川です。そろそろ大学の後期が始まるので履修登録に追われています…。

ということで今回は大学の授業についてお話ししていこうと思います。とは言えまだ一年生なので少ししかお話しできませんが…。学年が上がると必修科目がもっと自由に履修できるようになるのが楽しみです!

まず、私はまだ一年生なので必修で半分ほど埋まってしまいます。どのような必修授業があるのかというと情報、英語、体育、日本文学、などお馴染みの授業ばかりです。それ以外は第二外国語や専攻分野の中からの選択授業などがあります。

個人的にオススメなのが教養科目です!!マニアックな授業が多く私はすごく好きです!取ろうと思っている教養科目はアフリカ研究や心理学、ジェンダー論、宗教学、天文学など多岐に渡ります。自分の好きな学問をピンポイントで学べるのも大学のいいところの一つですね。

勿論日本語学、中世文学など自分の専攻する分野の授業もとっていますよ!

 

皆さんは大学でどんなことを学びたいですか?

是非自分の知りたいことが学べる大学を見つけて合格を掴み取りましょう!!