ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2018年11月の記事一覧

2018年 11月 30日 私の受験校の選び方~秋吉~

みなさん、こんにちは!担任助手の秋吉です。

今回は私がオススメする受験校の選び方についてお話したいと思います。

さて、受験生の皆さんは、そろそろ第1志望の大学が決定し、合格に向け頑張っている時期だと思いますが、併願校について悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

 

受験校選びをするときに大事なことは、自分自身の現時点での成績から受験しようと思っている大学がどのレベルにあるのかを客観的に見極めて、どのように受験校を絞っていくかだと思います。

皆さんも耳にしたことがあるかもしれませんが、受験校は主に

 

①チャレンジ校:憧れの大学、どうしても行きたい大学

②実力相応校:自分の成績からみて妥当な大学

③安全校:模試などで常にA判定が出ている大学など・・・

 

3つに分類されます。

 

私の経験上、私立大学を受験する方はやはり②の実力相応校を多めに受験するのが得策だと思います。そして安全校、チャレンジ校と受験する大学を減らしていきます。(私はプライドを捨てきれず、チャレンジ校をたくさん受験してしまったことが受験のうまくいかなかった要因の1つとも言えると思っています。)

 

そこで!ポイントとして、誰しもが第1志望合格を目指して、過去問題の対策をして頑張って勉強してきたからこそ、安全校を選ぶ際にも問題の系統が似ている大学や同じ教科を使用する大学を選ぶことです。もちろん、その他条件が大事ならそちらを優先すべきです。

 

次に、安全校などの併願校の受験方式に自分に有利なものがないかを調べ、もしあるならばその受験方式で受験し、負担を減らすことです。・

上記のことも、それぞれの大学の対策をするというのはとても時間がかかることだからです。できるだけ負担をかけずに賢く受験するには他にも方法はあるはずです。

受験生の皆さんはもちろん、高1、高2生のみなさんにも受験校選びは重要な話となってきます。

ここまでは私のオススメの受験校の選び方について書きましたが、今このブログを読んでいる君に……

 

☆受験のことがよくわからない…

☆受験勉強を始めたいがどうやったらいいかわからない…

☆実際に受験を経験した先輩の生の声がききたい…

☆受験校はどうやって決めればいいのか…

 

など、悩んでいるそこの君!!!

 

東進ハイスクール鶴見校では、東京大学や慶應義塾大学をはじめとした難関大学合格者の担任助手が受験生をサポートしています!!

 

今の期間中は冬期特別招待講習無料で実施しています!

お申込みについては、ホームページをご参照ください☆

 

鶴見校でお待ちしております!!

 

 

 

 

2018年 11月 29日 自分のサークル紹介~五十嵐~

こんにちは!担任助手の五十嵐です。

最近ますます冷え込んできて本格的な冬の到来を感じます…11月も残すところ今日を含めて2日受験生はラストスパートをかける時期ですね!一緒に頑張っていきましょう!!

さて、今日のブログのテーマは自分が所属しているサークルの紹介です。僕も受験生の頃勉強で疲れた時は自分の志望校のサークルについてみていたりしました。そういうのって意外とモチベーション上がるのでお勧めです!ただし、10分くらいで終えて勉強に戻るようにしましょう。これ、大事です。

僕が所属しているサークルはオリジナルミュージカルサークルです!!何をしているのかと言うと、所属している学生たちが自分たちだけの力で一からミュージカルを作り上げます!それも既存の作品ではなく完全オリジナルな作品を舞台に立って歌・ダンス・お芝居をする役者脚本執筆、演出を筆頭に舞台の設計やデザイン、音響照明づくり、作曲振付歌唱指導衣装のデザインと製作、さらには宣伝用のポスターやPVの制作もすべて自分たちで行います。年二回大きな劇場を借りて行う大きな公演を筆頭に、三田祭で行う公演や小劇場を借りて行う公演など年6回程度行う作品作りはとても楽しく、充実した毎日を送ることができています!僕も先日三田祭公演に役者として参加しました!

みなさんも息抜きの際に素敵なサークルを見つけてみてはいかがでしょうか?

 

 

2018年 11月 29日 自分のサークル紹介~丸山~

こんにちは!担任助手の丸山です。

ついに自分は用意されている最後のテーマまでたどり着いちゃいました。次はなにを書けばいいんだろう??

今回は僕の入っているサークルを紹介します。

僕は大学でダンスサークルにはいっていてブレイクダンスを主にやっています。

サークルでは文化祭や2カ月に1回のイベントで作ったショーケースを見せたりしており、それに向けて日々練習をしています。

僕は大学からダンスを始めましたが、同じく大学から始める人が結構多く始めやすかったです。

サークルだけでなく、ダンスをしていると他大の人とかかわる機会も増えるのでお勧めです。

ただダンス本当に楽しいんで大学の授業に支障きたさないよう注意です笑

 

2018年 11月 25日 勉強に疲れた時のリフレッシュ方法~篠崎優介編~

こんにちは!担任助手の篠崎優介です

約一週間ぶりの登場です。

 

 

 

今回は僕の受験時代の勉強に疲れた時のリフレッシュ方法についてお話しします。

 

 

僕は受験時代、勉強に疲れたらとりあえず何か食べてました(笑) 

 

お腹が空いてるときはガッツリ食べ、お腹が空いていない時もチョコやアイスを食べていました。

 

しかし、お腹いっぱいになってしまうと、そのあとの勉強で眠くなってしまうので、制限して食べていました。

 

 

逆に夕食はお腹いっぱいになるまでたべすぐに寝れるようにしてなかなか寝付けないことの無いよう

にしていました。

 

東進で何か食べるときは士気のあがる音楽を聴いて、モチベーションを保っていました。そのおかげ

で無駄な時間はなくリフレッシュできたと思います。

 

 

 

みなさんも自分なりのリフレッシュ方法を見つけてみてはいかがでしょうか??

2018年 11月 24日 模試の日のルーティンワーク~高橋~

みなさんこんにちは!担任助手の高橋です

いよいよ本格的に冬の寒さが到来し、受験生は本番が近付いてきていることを肌で実感するころだと思います。

そろそろ模試で結果を残すことが求められる時期ですが、皆さんは思うような点数を取れているでしょうか??

勉強はしているけど、模試になると緊張しちゃうってことありますよね?

そこで今回は私の模試の日のルーティンワークを紹介したいと思います!!

まず、模試の前日は夜早く寝ましょう。絶対に。。

眠いと集中力が落ちるのは言うまでもなく、やる気に直結するからです。

そして、模試会場に向かうときには

単語帳を開いて最後の確認をする OR 音楽を聴いてリラックスする

体調によってどっちにするか決めてました。

ただし、中途半端にどっちもやるのは良くありません。目的を決めてどっちをやるか決めましょう。

次に、模試会場に着いたら周りの人がみんな頭よさそうに見えて、、、

そんな時も全く気にすることありません。そんなこと気にするくらいなら、

自分が一番いい点を取る

という気持ちで行った方が上手くいくと思います。

休み時間中は甘いもの口にするといいでしょう。その後の試験の集中力が違います。ぜひ試してみてください!!

最後に、模試が終わったらすぐに復習をしましょうね。復習は早さと深さが命です。復習方法についてはまた今度紹介しようと思います。

本番までの残り時間を想像し焦りが増してくると思いますが、焦りながらも落ち着いて着実に点数を伸ばしていきましょう。校舎で応援しています。FIGHT!!