長時間勉強のコツ ~車田~ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 長時間勉強のコツ ~車田~

ブログ

2025年 5月 10日 長時間勉強のコツ ~車田~

こんにちは!大学一年生、担任助手の車田です!!

ゴールデンウィークも明けていよいよ夏に向けて気合を入れていく時期になりましたね…!

今日は皆さんに長時間勉強のコツを二つ紹介していこうと思います!まだ一日中勉強に集中するのが難しいという人は是非参考にしてみて下さい。

 

まず一つ目のコツはその日にやることを明確にしておくことです!!

当日の朝までに一日の計画を立てておくことで、何を勉強しようか悩む時間を減らすことができ、更に「これを終わらせるまで今日は頑張るぞ!」という気持ちにもなって長時間の勉強に繋がりやすいです!

計画を立てる時は志望校合格から逆算して、月間予定→週間予定→一日の予定のように立てていくと、一日に必要な学習量が意識出来ると思います!!

 

つづいて二つ目のコツは勉強を習慣化させることです!!

学校がある平日、休日それぞれで登校時間と下校時間を固定することで、毎日長時間勉強することが当たり前になっていきます。

私は受験生時代は平日は16時半から、休日は開館から閉館まで東進に行って勉強していました!最初はずっと東進にいることが辛かったですが、イートインスペースでお昼ごはんや夜ご飯を食べて休憩したり、眠くなったら音読室で声を出して勉強することで、集中力を切らさずに勉強できるよう工夫していました。

 

 

長時間勉強のコツはいかがだったでしょうか?

今はまだ長時間勉強することが難しい人も多いと思いますが、夏休みに必要な学習時間を確保するためにも今からコツコツ頑張っていきましょう♪

\お申し込み受付中!/

S