生活習慣を整えよう!~一之瀬~ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 生活習慣を整えよう!~一之瀬~

ブログ

2025年 7月 3日 生活習慣を整えよう!~一之瀬~

こんにちは!鶴見校担任助手2年の一之瀬です!

もう七月ですね。梅雨がほぼない状態で、になってしまいました。

受験生の皆さんは夏休みが迫ってきて、少し焦りを感じている人もいるかもしれませんが、焦らず一歩一歩着実に課題を見つけて、乗り越えていきましょう!

低学年の皆さんは、勉強もそうですが、夏休みにしたいことや目標など考えたでしょうか?

僕の今年の夏休みの目標は、筋トレの頻度を増やすこととTOEICの勉強を頑張りたいと思っています!

夏休みは貴重な時間だと思いますので、何か一つでもいいので目標をもって過ごせるといいと思いますよ!

 

それでは、本日のテーマについて話していこうと思います!

本日のテーマは、”生活習慣を整えよう”です!

受験生の皆さんは特に見てほしいテーマです!

皆さんはよい生活習慣で毎日を過ごせていますか?

受験生の皆さんは勉強量を増やすために睡眠を削って勉強している人がいるかもしれません。また、低学年の皆さんもテスト勉強をするために睡眠を削っていたり、また、ゲームを夜遅くまでやっていたりして、生活習慣が乱れている人も少なくはないのではないでしょうか?

実際、僕もそんな時期がありました。

しかし、勉強をするにしても、何か楽しいことをするにしても体調を崩していては、元も子もありません!なので、生活習慣を整えて、体調の良い状態を維持することはとても大切なことなのです!

当たり前なことにはなってしまいますが、まずは、寝る時間と起きる時間の固定化をしてみてください!

どちらもあやふやな状態で過ごしてしまうと、睡眠時間がどんどん削れて行ってしまったり、遅寝遅起きにもつながってしまいます。ですので、理想だと毎日7時間睡眠をするための寝る時間・起きる時間の設定をしてください!

これの設定ができたら、その他のお風呂に入る時間であったり、ご飯を食べる時間など、固定してみると、生活習慣がずれることなく過ごすことができ、常に体調の良い状態が続くと思います!

受験生にしても、低学年にしても、風邪の予防は重要です!

しっかりと生活習慣を整えて、風邪にかからない強い体を作っていきましょう!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!

S