ブログ
2025年 5月 5日 定期テストについて~宇佐美~
こんにちは!!鶴見校担任助手1年の宇佐美凛です!
本日は定期テストへの向き合い方についてお話ししたいと思います。
まずは1、2年生のみなさんに向けてです!
中学校と違い高校では範囲が大きく、科目数も多いので部活動がテスト休みに入ってからでは学習が間に合わないと思います。
なのでテストの2週間、3週間前から空き時間などを利用して授業の復習などを
なるべく早い時期から行いましょう!!
次に受験生のみなさんに向けてです!
受験勉強に取り組んでいることで定期テストを疎かにしてしまいがちですが
定期テストは自分の苦手や弱点を見つけるチャンスです!
自分の受験科目やテスト範囲など確認しながら復習として積極的に活用しましょう!!
定期テストは学習の基礎を確認であったり、学習習慣の確立にとってとても大切です。
前向きに頑張りましょう!!