早めに基礎を定着させるには??? ~菊地~ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 早めに基礎を定着させるには??? ~菊地~

ブログ

2025年 2月 7日 早めに基礎を定着させるには??? ~菊地~

みなさんこんにちは!

東進ハイスクール鶴見校担任助手3年の菊地です!

 

2月最初のブログ投稿になりますが、ここ最近で印象に残っているのはやっぱり「寒さ」ですよね!

関東でも雪が降った地域があるそうですが、鶴見は何もなかったですね、、、

しかし、雪の影響で電車などにも影響があるので今はあまり期待しない方が良いですね!

 

ところで、高校1,2年生のみなさんは入試休み期間があると思いますが思うように学習できていますでしょうか!?

今回は学校で学年が上がる4月までに何を意識して学習をする必要があるのかをお伝えできればと思います!

結論から話すと4月までに重要になってくるのは「基礎の完成」になります!

 

ここで東進ハイスクールでは基礎の完成に向けて

「高速基礎マスター講座」

を主に取り組んでいます!!!

 

「高速基礎マスター講座」ってそもそも何??という方もいると思うので説明をすると、名前の通り

“高速”で”各科目の基礎”を””完成”する講座になります

英語:英単語(共通テスト、二次レベル)、英熟語、英文法

数学:数学ⅠA/ⅡBC/Ⅲの計算演習(教科書+αレベル)

国語:古文単語、今日のコラム(文章並び替え)

等それぞれの科目の、基礎を定着するためのコンテンツになっています!

 

具体的な例で言うと、高速基礎マスター講座英単語では1800個の英単語が

「1ステージ100単語 × 18ステージ」

になっており各々ステージを修得していく形になります!

実際にこの英単語1800瑚を覚えると、共通テストに出て単語は99.7%カバーできます!(ほぼ余裕で読めますね!!)

ちなみに本気を出せば、1週間もかからずに修得することも可能です!

 

このように4月以降は

高校2年生→新単元+既習範囲の問題高レベルの演習

高校1年生→新単元+既習範囲の教科書レベルの問題の演習

がメインになってくるため、入試期間休みや春休みを最大限活用して、4月にスタートダッシュをきるためにも基礎を徹底的にマスターしていきましょう!

 

今回紹介した「高速基礎マスター講座」ですが、現在は無料で体験+演習をすることが可能です!

気になった、早く単語を覚えたい!という方は是非校舎までご連絡ください!(一緒に基礎をマスターしましょう!!)

 

 

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。