大学基礎力判定テストは低学年の力になる~島峯~ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 大学基礎力判定テストは低学年の力になる~島峯~

ブログ

2025年 2月 6日 大学基礎力判定テストは低学年の力になる~島峯~

こんにちは!東洋大学文学部一年の島峯です!!

二月も一週間を経とうとしていますね~

後、二ヶ月後には新しい学年が始まるんです!!!!心の準備は色々出来ていますか??

 

心の準備に加えて、学習の準備は出来ていますか???

 

高2までに基礎は身に付けておけーー!って言われるけど、どれってどうやって確認するの?って話ですよね。

そこでみんなの力になってくれる模試!大学基礎力判定テストについて今日は知っていきましょう!

 

みなさんが本番に受けるのは、共通テストです。

やっぱり難しいですよね。そりゃは本番に受けるものですから相当な力を持っていないと解けないのです。

 

じゃあ、その力となる基礎はどうやって身についてるのか確認するの?ってなった時にこの

大学基礎力判定テストが大切なんです!!

 

この大学基礎力判定テストは、入試の問題ではなく、英語で言えば単語、熟語、文法、構文、読解、リスニング等、自分の基礎力がはっきりとはかることができます。

さらに、基礎、標準、難関とレベルが分かれて帳票が見れるのでどのレベルまで自分はできているのか分かりやすいです!

この模試は基礎が出来ていれば必ず、必ず!解けるものなので、しっかり対策をする事が出来ます!

 

高速マスター、受講の復習等でしっかり暗記するものはして、計算を覚えるものはしっかり理解し、覚えて、取り組んでください

 

もう一度言います、基礎が出来ていれば必ず解けます

 

2月16日までに覚えるもの覚えちゃいましょう!!!

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。