ブログ 2025年03月の記事一覧
2025年 3月 2日 映像授業の強みとは?~松本~
こんにちは、担任助手の松本です。
久しぶりのブログですので、張り切って書いていきます!
さて、今回は映像授業の強みについて話していきたいと思います。
東進は対面授業ではなく、映像授業で授業を進めます。
実際、授業が映像授業であることによって僕自身生徒時代は助けられました。
みなさんにも是非この強みを知って欲しいので是非聞いてみてください。
①ペースを決められる
対面授業のように、科目が時間で決められていないので
東進で志望校に合格した先輩たちと同じペースで進められます。
その為、ちゃんと合格確率も格段に上がります!
②何度でもうけられる
映像授業なので、何回でも授業を受けられます。
復習であったり、もう一回聞き直したり
普段ではできないことができます。
こうすることにより、一回一回の授業での理解度が上がり
定期テストや模試でも力を発揮できるようになります!
③部活をやっている生徒にもピッタリ!
部活をやっているとやはり、19時のような遅い時間になってしまい
中々授業を受けられるといったことは対面だと難しいと思います。
しかし、映像授業はどの時間でも受けられるので
部活が終わった後でも、東進では7限(21:45)まで
授業を受けられます。
使える時間が少ないからこそ
スキマ時間や部活後などを
使う必要がでてくると思います。
そのため、そんな部活生とても相性がいいんです!
もちろん部活をやっていいなくとも
先に習う授業を予習しておくことで
周りと比べ、差を開けるチャンスを作れます!
どうでしょうか、
YouTubeや動画サイトのようなプラットフォームでの
学習が最近では進んでいるとは思うので
少しはなじみのあるものだと思います。
イメージはしやすいのかなと思います。
東進では今、新年度特別招待講習を行っています。
いまなら、東進有名講師陣による授業が受けられます!
映像授業の強みに少しでも興味があれば、是非お申し込みください!
2025年 3月 2日 合格速報第16弾!!!!
いずれの生徒も常に努力を続けて来ての合格でした!!
本当におめでとうございます!!
まだまだ新年度招待講習受け付けております!!
ぜひ私たちとがんばって最高の春にしましょう!!
2025年 3月 1日 高校別特別HR実施します!!
こんにちは!担任助手の近藤です!
ついに3月になりました!
実は鶴見校では3月にイベントを3つ行います!
今日はそのうちの「高校別特別HR」について紹介していこうと思います!
高校別特別HRとは対象の高校のOB・OGが高校時代どのように勉強していたか、などを話してくださるHRです。
今回は以下3校のHRを行います!
3/10 19:30~ 横浜市立東高校
57期OBの鶴見校担任助手と現東高校3年生早稲田大学進学予定の東進生がプレゼンターとして、
部活動との両立方法や、鶴見校に通う現東高校3年生の共通テスト平均点と高得点を取ることができた秘訣、現高校3年生による合格報告会、を行います!
3/13 18:00~ 横浜市立横浜サイエンスフロンティア高校
13期OBの鶴見校担任助手と現SFH3年生東京科学大学進学予定の東進生がプレゼンターとして、
SL・部活動とどのように両立させていたか、学校での時間の使い方、現高校3年生による合格報告会、を行います!
3/14 18:30~ 鶴見大学附属高校
49期OBの元鶴見校担任助手がプレゼンターとして、
鶴附から自分の行ける大学ではなく、行きたい大学・憧れの大学など難関大に挑戦・合格した秘訣についてお伝えしていただきます!
東進に通っている方以外にも、対象高校の生徒様・保護者様でもご参加いただけます!
高校別特別HRは不定期で開催しています。
受験を経験した先輩にしかわからないことや、経験した上で「あの時こうしておけば」と感じた事などを聞ける貴重な機会です!
以下のQRからぜひお申込みください!
2025年 3月 1日 合格速報第15弾!!
本日もたくさんの合格が届いています!!
早稲田大学の教育学部の合格は今日でした!!!合格おめでとう!!!!
まだまだ鶴見校の快進撃は続きます!!
新年度特別招待講習は今日まです!!!!!滑り込みもセーフなので、ぜひお申し込みください!