ブログ
2025年 5月 9日 講座紹介【物理編】~一之瀬~
こんにちは!鶴見校担任助手2年の一之瀬です!
5月に入り、1年生は残り2週間ほどで高校生初めての定期テストが始まりますね!
1年生も2年生も3年生も学年関係なく、一番最初の定期テストでよい結果を残せると一年がとても充実すると思います!頑張りましょう!
では、今回は、僕の大好きな物理の授業を紹介したいと思います!
僕には、受験期に一番お世話になったであろう物理の講座があるんです!
それは、“山口健一先生のスタンダード物理”という講座です!
この講座は、とにかく概念理解に特化した講座です!
概念理解だからそこまで難しくないのか!?と思った人は、間違えなんです!
初めて物理を学ぶ人からすると、最初は何言ってるんだろう?と頭がはてなになります。
しかし、何周も何周も授業を聞いていき、問題も解いていくと、話している内容がだんだんとわかっていき、最終的に物理が大好きになっています!
所々、面白い場面もあるので、楽しく物理の本質を学べます!
“山口健一先生のスタンダード物理“を受けたことがある人は、ぜひ語り合いましょう!
しゃべりすぎてしまうので、こんなところで終わりにしたいと思います!
ぜひ、授業をとれる人はとってみてください!
補足ですが、山口健一先生はワクワク物理探検隊という参考書も出しています!
とってもわかりやすく、その参考書を見ながら受講を受けることは大正解だと思います!
ぜひ、こちらも参考にしてみてください!