ブログ
2022年 6月 17日 睡魔に負けないように
こんにちは。担任助手の内田です。
皆さんは今、眠いですか?私は今、とても眠いです。
いきなりなんだ、と思うかもしれませんがこれはとても重要な話です。
というのも現在受験生の皆さんは部活が終わったなどにより午後の早い段階から塾に来て勉強することになった人もいるかと思います。その時、ものすごく眠くなりますよね、、、?
実際、校舎に通っている生徒に聞いても百発百中で「眠い」と言われます(笑)
でも眠いからといって勉強を放棄していいわけではありません!!
それではどうしたらいいのか!現在進行形で睡魔と戦っている私が教えます!!!
①とりあえず歩く
歩いている時に寝る人はそうそういません。なので少しでも眠いなあと思ったら外に出て歩きましょう!!室内の広いところでもいいですよ。なるべく勉強していた環境とは気温が異なる場所に行くといいです!目が覚めます
②ブルーライトを浴びる
ブルーライトには睡眠を妨げる効果があるらしいです。身近な例でいうとスマホやパソコンですね。眠くなったときは最大限の画面の明るさにして目に当てたらいいのでは、と思います。くれぐれも調子に乗ってスマホをいじってしまうなんてことが無いように!!!
③なにかしら咀嚼をする
咀嚼という作業は意外と段階を踏むのでその過程の中で目が覚めるのではないかと思います。特におすすめなのが氷ですね!!氷は冷たいことに加えて結構固いので口に入れて噛んでいるうちに完全に目が覚めます!水では起きない!という人は是非氷を口にしてはいかがでしょうか。
とこんな感じであげてみましたが、これでも起きないよ!!という人はもういっそのこと寝てしまった方がいいです(笑)
15~20分くらいの仮眠をとってリフレッシュしてからまた勉強を再開してください!
私も頑張ってみます、、、(笑)