ブログ
2022年 7月 30日 夏休みについて
こんにちは!
鶴見校担任助手の藤本です!
夏休みが一週間ほどたち、この生活に少しずつ慣れてきたころだと思います
長時間勉強するのは、なかなか大変ですよね
そこで、僕が夏を乗り切るために実際に工夫していたことをお教えします!
①一日の勉強計画をたてる
一日の朝、もしくは前日の夜に何を勉強するのか具体的に書き出していました。
やることリストを作ることで今やらなければならないことを整理することができ、
効率よく勉強を進めることが出来ます!
➁苦手なことから勉強する
僕はいつも苦手な教科や、嫌だなーって思う教科から勉強していました!
なぜかというと、朝は体力的にも精神的にも余裕があるためなんとか頑張れるからです!
あと単純に嫌なことを後に残すより、先に片付けちゃったほうが気持ちも楽ですよね(笑)
こんな感じで、僕は夏を乗り切ることが出来ました!
朝から晩まで勉強尽くめで今が一番大変な時期だと思いますが、
皆さんも自分なりに色々工夫して、長い夏を乗り切ってください!!