ブログ
2022年 6月 16日 独断と偏見による担任助手紹介 Ver.1 ~宮川~
こんにちは!鶴見校担任助手3年の宮川です!
6月も半ばに差し掛かりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか?
中高生の皆さんは文化祭シーズンですね!
これからある人は準備どうですか?当日とっても楽しいと思うので大変だとは思いますが、当日を思い浮かべながら準備頑張ってくださいね!
中高の文化祭は人生で多くないTHE・青春みたいな時間です。ぜひ全力で!
そして終わった人!お疲れさまでした!楽しかったですか?
楽しい時間というのはあっという間で、、もう期末試験が迫ってくる人も多いのではないでしょうか?楽しいことの後は苦しいことが待ち受けています。精進して頑張ってくださいね泣
さて、本日は担任助手紹介たるものをしてみようかなと思います。
東進ハイスクールは多くの担任助手という大学生スタッフがいます。
担任助手はみんな東進ハイスクールを卒業した人達なんです。
そして何より受かっているので合格するためのノウハウを持っています。
人間的にも魅力的な人が多く、十人十色です!(中には癖のある人もいますが)
僕も生徒の時、担任助手の人と話したくて校舎に来ていたと言っても過言ではないくらいでした。(いや、ちゃんと勉強もしていましたよ?笑)
ということで、今日は鶴見校にどんな担任助手はいるのか紹介していこうと思います!
※あくまで執筆者宮川の独断と偏見によるものであることをご了承ください。
それでは行ってみよう↓↓↓
① 丸山担任助手
東京工業大学(院2年生)・浅野高校卒
とても優しく、院2年生とは思えないほど接しやすい方です!大学や科目など全般的な知識はもちろん、勉強方法や計画の立て方なども丁寧に教えてくれます!
理系科目もお手のもの!わからなければ丸山さんへ!
また大学ではダンスをしていらっしゃるらしいです。
たまによ~く見ると小刻みに踊っている時があります。見つけられたらラッキー。
➁ 松澤担任助手
慶應義塾大学(学部1年生)・浅野高校卒
2人ともダルマ持ってる笑
こちらも浅野高校卒の松澤担任助手。つい半年前まで受験生だった担任助手です!
勉強におけるエキスパート、、!なんせ彼は高校1年の頃には東進で勉強していたんですから、勉強の楽しさや突き詰め方は誰よりも知っているんです!
また難関大学の知識にも豊富に持ち合わせています。
難関大学を目指す人は困ったら松澤さんへ!
また若干のすごい人オーラがありますが、実はとっても優しいので是非気軽に話しかけに行ってくださいね!少し天然が混じっているのがアクセントです笑
いかがだったでしょうか?
ここに挙げた人たちはあくまで一部に過ぎません。
まだまだいろんな担任助手が鶴見校にはいます!
是非2人に、そして鶴見校の担任助手に会ってみたい・相談したいと思ったら校舎まで足を運んでみてください!
首をなが~くしてお待ちしております
その際、是非こちらをお申込みください!
無料招待講習を通して担任助手に受験のあれこれを相談してみてくださいね!
↓↓↓お申込みはこちらから↓↓↓