ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 165

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 固定ページ 165

ブログ 

2021年 10月 2日 【内部生・外部生】全国統一高校生テストについて

10月も始まり、定期考査が近づいている高校生も多いのではないでしょうか。

今日は11月7日に行われる無料模試、全国統一高校生テストについてお話しします。

大きな特徴は3つ!!

①やるべき課題が明確になる!単元・ジャンル別に苦手を分析した「君だけの診断レポート(成績帳票)」

 全国統一高校生テストは学力を測る模試ではありません、学力を伸ばす模試です。「君だけの診断レポート(成績帳票)」では、このテストで明らかになる自分の得意・不得意ややるべき課題を明確ににし、学力を伸ばすヒントを与えてくれます。また、総合評価による志望校判定に加え、目標点に対する到達度を測る絶対評価により、合格までどの分野であと何点必要かあきらかにします。

 

②成績帳票スピード返却!!最短5日!

 模試受験後に最も大事なのは復習。模試を受けっぱなしで終わるなんてもったいない!受験本番までの限られた時間を有効活用するために成績帳票は試験実施から最短中5日で返却します。忘れないうちにすぐ復習することは学習効果を高めることに繋がります。

 

③なんといっても分かりやすい!実力講師陣による解説授業!!

 全国統一高校生テストの解答解説は非常に丁寧で分かりやすいです。それに加えて、東進の実力講師陣による合格指導解説授業も実施されます。多くの受験生を合格に導いてきた講師陣による授業は効果的な復習を可能にします。

 

 いかがでしたか?全国統一高校生テストに興味のある方、受験勉強を本気で始めたいかた、是非11月7日の全国統一高校生テストに参加してみて下さい。インターネットやお電話からお申込みできます!

2021年 10月 1日 勉強へのモチベーションを維持するオススメの方法!【内部生、外部生向け】

こんにちは、担任助手の酒井です。

今日は台風のおかげで天気が大荒れですね。僕も校舎に来るまでの間に靴下やズボンの裾部分がびしょ濡れになってしまいました(笑)

さて、今日は高1、高2の皆さんが勉強をする上で、勉強へのモチベーションを維持するためにオススメの方法を紹介したいと思います!

と言っても方法は至ってシンプルです!

ただ自分に対するご褒美を設定するだけです!

ご褒美の中身は皆さんの好きなものにしてもらって構いません。好きなものをいっぱい食べるでも、読みたい本を読みまくるでも、好きなゲームをやりこむでもいいと思います!

ご褒美を貰う日は月に1回か2ヶ月に1回に設定しておき、その日に向けて頑張る、とても魅力的だと思いませんか?

勉強する習慣が身に付いていなくて、勉強しようと思ってても長続きさせることが出来ないという人も、この方法ならきっと長続きさせることが出来ると思います!

ただこれ以外にも方法はあると思うので、もしこの方法が性に合わないという人は是非他の方法も探してみて下さい!そして新学年へのいいスタートを切っていきましょう!

2021年 9月 30日 独断と偏見による担任助手~宮川~【東進生・一般生向け】

こんにちは!鶴見校担任助手2年の宮川です!

台風が近づいています!外に出る時は注意してください!

 

今日は宮川の独断と偏見による担任助手紹介を行って行こうかな!と思います!

内容は①大学学部、②出身高校、③雰囲気とかその他でお送りします!

あくまで独断と偏見であるものなのでご了承ください。

ではいってみよう!

 

Ⅰ.深澤千波担任助手

 

①横浜市立大学国際教養学部 1年

②横浜市立緑ヶ丘高校

③絶妙な距離感…!というのが正しいでしょうか(笑)

顔を合わせるたびに話しかけてくれるのが印象的な担任助手です。

またラフな話題もがっつり勉強の話題も色々相談できるイメージですね!

高校1年生の頃から日々東進に来て勉強しており、圧倒的な努力量を誇っていた生徒です!その経験から語られる話は本物かと…!

宮川も高2の時に「なんかすごい高1がいるぞ…」と密かにビビッていたものです(笑)懐かしい(笑)

 

Ⅱ.市川愛菜担任助手

※写真を挟もうとしたのですが、ブログが写真の容量に耐え切れず載せられませんでした泣

①日本女子大学文学部 2年

②聖ヨゼフ学園高校

③こちらも独特の距離感を持った担任助手です(笑)

学習状況を把握して色々アドバイスしてくれる担任助手です。

「ああ勉強したくないなあ、でも勉強しないとなあ」と言う時に後ろ背中を蹴っ飛ばしてくれる感じの(?)担任助手です。

あと真摯に悩みを来てくれるので困ったことがある時は頼りになりますね!

 

今回は2人を紹介しました!

次回はいつになるのか、誰が書くのか分かりませんが(笑)、次僕が書く時はまた別の人を紹介する予定です!

お楽しみに!

 

2021年 9月 28日 夢・志は固まっていますか?

みなさんこんにちは!担任助手1年の幸正です!

本日は夢・志についてお話ししたいと思います。

将来やりたい事が決まっていたら、勉強のモチベーションにもなるし、受験以外のところでもやる気に繋がりますよ!

これは大学生になって思った事ですが、やりたい事が決まっている人は何に対しても辛抱強いです。逆にやりたいことが決まっていない人は何に対しても曖昧な気がします。

何に対しても辛抱強い方がいいに決まってますよね笑

やりたいことが決まっていないという人は様々な職業について調べる時間を作ってみて下さい!今まで知らなかった職業を知ることができて結構楽しいですよ!

 

 

自分は高校三年生の10月くらいに文転しました。その理由は①元々の志望校との学力の差が大きすぎたこと②今までとは別のものに興味を持った事でした。結果的には合格することができたので良かったですが、高三の10月に文転するのはとても危険なことで、受験においては不利になってしまいます。自分と同じようなことにならないためにも、なるべく早い段階で将来やりたい事について考え、最後までぶれることがないように定期に夢・志を確認しましょう。

 

 

「将来何をしたいか」「大学で何を学びたいか」を考える時間は必ず作るべきです。

考えたことがない人はこのブログを閉じたらすぐに調べてください!!

2021年 9月 27日 定期テストって、、?

こんにちは!!担任助手の竹林です。

今日は高校の定期試験についてです!伝えたいのは一つです。

定期テストに対する意識を変えましょう!!!!

そもそも定期テストとは、、

学期ごとの内容をしっかり理解できているかの確認をするもの

かつ

受験レベルと比べると基礎的な内容

です。だから受験勉強をしっかりしていると、ある程度は解けるはずなんですよね、、しかも大学受験は範囲が膨大ですが、定期テストは範囲が限られています!(嬉)

 

そこで!これからは!

 

今までの勉強の確認として利用しましょう。そうすれば、「定期試験に追われる」なんてこと無くなるはずです!!

特に高3生!!

まだ高校の定期テストはありますよね!?

学校の勉強で受験勉強が遅れる・止まるのは勿体ないですよ!!!!知識の再確認・新たな視点の吸収の場として1分1秒も無駄にしない✍

高3生だけじゃないです。もちろん高1生、高2生もです!

学校の試験だけでなく課題にも追われない様になる=計画的に勉強出来ている

ということです!

「計画性」←受験勉強においてとっても大事です。今のうちに身に付けたいものです。

定期テストを味方につけて受験勉強を乗り越えましょう!!