ブログ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 6

ブログ 2021年02月の記事一覧

2021年 2月 12日 早期開始に加えて…(外部生向け)~村林~

こんにちは!担任助手1年の村林です。最近日差しがあたたかくなってきましたね…!嬉しい!

 

今回は低学年(現高1,2年生)向けにお話しします。

現在、受験真っ只中です。受験生を見ているとそれぞれに思うところがあるようです。なかでも「もっと早く本腰を入れておけばよかった…!」という声が多いように感じます。私も受験生時代何度そう思ったか…。

受験には二つ、タイミングがあると私は考えています。一つが受験勉強を始める時期、もう一つが本気で勉強を始める時期、です。

一番もったいないのは受験勉強を始める時期は早いのに、本気で勉強をする時期が遅いことです。受験勉強をしている、ということに安心してしまっていませんか?今、自分が出来る最大限の努力が出来ていますか?

 

そもそも、受験勉強は始められていますか?スタートを切らないことには何も始まりません!

始めるなら、今だと思います。4月に学年が変わり、周りに流されて受験勉強を始めるようでは正直遅いです!

東進では新年度特別招待講習を実施しています。

・受験勉強を始めてみたけれど勉強方法に自信がない人

・受験勉強を始めたいけど何をしていいのかイマイチわからない人

上記に当てはまる人はぜひこの機会を活用してみてください!

お問い合わせもお気軽にお待ちしております(^^)/

2021年 2月 11日 {内部生・外部生向け}4月から高校3年生の皆さんへ

こんにちは!担任助手2年の中棚です!☺

今日は4月から高校3年生の皆さんに伝えたいことがあります…!!!

ズバリ、この2月3月めちゃめちゃ重要です。

これは以下の2点の理由からです。

①努力量

正直、高校3年生になると今まであまり勉強していなかった人も本気で勉強し出します。

つまり、高3以降で周りとの努力量に差をつけるのは、ほぼ不可能ということです。

よく「高3から受験勉強を始めて逆転合格」なんて言葉を鵜呑みにする人がいますが、受験はそんなに甘くはないのです。受験生にとって「時間」は最大の敵であり、味方につけることができれば、本当に心強いです。

2月3月がラストチャンスです!

②苦手克服

先程お話しした通り、高3になってからでは時間がありません。

おそらく主要科目の英語や数学、社会科目などに学習時間を割くことになります。

そうなった時に心配されるのが、苦手を放置してしまうこと。

放っておいた苦手は後々足を引っ張ることになります。

4月以降主要科目に全力を注ぐためにも、2月3月の苦手克服は必須です!!

 

さて、色々お話ししましたが今の時期がいかに重要か理解できましたか??

迷っている暇はありません。ラストチャンスです。

今すぐ東進で受験勉強をスタートさせましょう!

2021年 2月 10日 来年の受験生に向けて、今やるべきこと。 ~松田~

こんにちは!!担任助手1年の松田健志です。

もう受験シーズンも中盤に差し掛かってきましたね。今年受験の人はもちろん、来年受験の人も、部活の先輩たちが受験をするということで、独特の緊張感がある時期ではないでしょうか。 

さて!今日のテーマは、来年受験する人はこの時期何を考えるべきか、についてです。

結論から書くと、過去問をいつから、どのペースで取り組むのかについて、なんとなく考えておくことをお勧めします。この時期受験生を見ていると、過去問まだ解ききれていないと、悩んでいる生徒がチラホラいる印象です。過去問と言っても、第一志望の大学だけでなく、第二、第三志望の大学も解く必要があります。

本番直前になって、うわーまだこんなにやることがある、、、となってしまうと受験に悔いを残しかねません。まだいくらでも取り返しのきくこの時期に、どれくらいの負担があるのか考えましょう!!

具体的に以下のことを考えておくことをお勧めします。

1 一年のどの時期からやらなくてはならないのか、イメージを掴んでおく

過去問をいつから時始めればいいのか、イメージはついていますか。おそらくほとんどの人がついていないと思いますが、そういう時は学校の先生や東進の担任、担任助手に聞いてみるのも手かもしれません。東進ハイスクールでは、少なくとも夏休みまでには共通テストの過去問を解き進めることを強く勧めています。

2 逆算してそれまでに何をすればいいかを考える。

例えば基礎が埋まっていないまま過去問を解こうとしても、何も解くことが出来ずに無意味に終わってしまいます。今使っている教材をいつまでにマスターしなくてはならないのか、自分の中である程度見通しを立てておくといいと思います。

今やることがどれくらいかイメージできましたか?量はどれくらいだったでしょうか?

受験期頑張ることは当たり前、ここからの頑張りが受験期の学習の進捗、受験の結果に直結します。時間が比較的あるこの時期から、長期計画をある程度立てて、意識的に勉強することをお勧めします!!

2021年 2月 9日 【東進生・一般生向け】2月を過ぎると受験まで1年を切ります!よ!

こんにちは、担任助手の荒木です!花粉が飛ぶ季節になりましたね~~???

今日は受験勉強にまだ本気になれていない高校生に向けてお話しします!

受験勉強は高校3年生から本気を出せばいいと思っていませんか?

高校3年生になってから、、と思っているのはどうしてですか?

まだ受験に1年以上あるから大丈夫だと思っていませんか?

大学受験はほとんど2月中に終わります。

日東駒専や明青立法中や早慶といった私立大学の多くの試験日はは2月の20日前半までです。また国公立の試験日は2月25日、26日です。

つまり高校3年生の4月になってからでは受験まで10ヵ月しかないんです!!!???

まだ志望校が決まっていない人英数の基礎基本が固まっていない人、受験に対してより真剣に考えてみてください!

なにから始めたらいいのかわからない、苦手分野を早急に克服したいという人は是非新年度特別招待講習を検討してみてください

予備校に行ったことのない人はハードルを感じるかもしれませんが、無料講習ですし1講座だけの体験も可能なので気軽に申し込みしてみてください

現役大学生のスタッフがみなさんの課題解決に寄り添い、学習を全力でサポートします!

お待ちしております!!??

2021年 2月 8日 ラストスパート~福島~

こんにちは!!

横浜市立大学2年の福島です!!

今回は、共通テストを終え、いよいよ二次試験を迎えようとしている受験生の皆さんにメッセージです!!

まずは、共通テストお疲れ様でした。

結果については、うまくいった人もそうでない人もいろいろ思うところはあるでしょう。

私は横浜市立大学を目指す中で、センター試験で失敗し、巻き返しの2月として頑張った過去があります。2月は、勝負の月です。ラストスパートを緩めてはいけません。
このブログを読んだ次の日が本番という人もいるでしょう!

そんな皆さんにお伝えしたいのは、最も成長できる期間がこの2月だということです。

時間の価値は受験当日に向かえば向かうほど高くなります!

学力的にも人間的にも大きく成長できる瞬間がたくさんあります。

例えば、思うようにいかなかった入試のあと、精神的にも辛い中で次の入試に向けた準備をする必要があります。

逃げずにしっかりと向き合い、努力を続ければその過程が今後の大きな財産になります。絶対にラストスパート緩めないこと。

緩めたらすべて台無しです。

最後まで走り切りましょう!!!!!