1,2年生向け!6月の過ごし方 ~菊地~ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 1,2年生向け!6月の過ごし方 ~菊地~

ブログ

2023年 6月 16日 1,2年生向け!6月の過ごし方 ~菊地~

皆さん!お久しぶりです!

鶴見校担任助手の菊地です!

 

6月は、学校行事や部活の大会などでかなりハードな月だと感じている人多いのではないでしょうか?

実際に自分も、高校1,2年生の時のこの時期は先輩たちの引退試合や、体育祭が重なって毎日へとへとになりながら1日を過ごしていた思い出があります(笑)

 

そこで今回は、この6月はどのように行動すればいいのか、上記のような学校行事と部活をどのように両立すればいいのか困っている方に向けて、自分の経験を踏まえてアドバイスしたいと思います。

 

《その1》 目標を持って計画を立てる

「なんだよ…当たり前じゃん」と感じた方もおおいとは思いますが、実際にこれが出来ている人は数少ないです。

計画を立てる方は多いとは思いますが、実際にそれ通りに、もしくはそれ以上に行動出来ていない方が多いのではないでしょうか。

実際に、このような悩みを抱えている方は以下のことを参考にしてみてください

 

(ⅰ)まずは、無理をせず努力圏内で達成できるゴールを掲げる

(ⅱ)それを達成するためには、1週間・1日でどのくらい必要なのかを逆算する

(ⅲ)日々1日の振り返りをして次の日以降の計画に反映させる

 

特に重要なのは(ⅱ)の中で予備日をしっかりと設けることです。もし、前日までに達成できていないタスクがあればその日に終わらせられる日にちを定期的に儲けましょう。計画通りに行動出来ている人はこの予備日の使い方が抜群に上手いです。

また、今後は6月末に定期テストが控えている方が多いと思います。受験が近づくにつれて目標が大きくなり、増えます。受験に向けてしっかりマルチにタスクを達成する力を身に付けるためにも特に「計画性」は意識して6月は過ごしましょう。

 

《その2》 夏休みを意識して学習する

夏休みは、学校の授業が無い分個人の学習の度合いで成績が大きく分かれてしまいます。

その1の部分にも少し繋がりますが「夏休みにまず自分はどの教科をどのレベルまで伸ばしたいのか」を明確にさせましょう!

そして、それに似あった学習内容や量はそのくらい必要なのかを計画に落とし込んでおきましょう。

計画を立てないまま、夏休みに入ってもダラダラして結局

                     授業時間=自習時間

にならない方が多いので意識してほしいと感じます。

 

 

以上2つの事を話しましたが。皆さんは比較してみてどうでしょうか。

もし6月の動きについて困っていれば参考にしてみてください!

今は、夏休みに向けての助走期間なので自分としっかり向き合って時間をたくさん使って考えてみましょう!