理系を目指すあなたへ~田村~ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 理系を目指すあなたへ~田村~

ブログ

2024年 4月 7日 理系を目指すあなたへ~田村~

みなさんこんにちは!担任助手の田村です。

今日は、4月7日日曜日です。春休みも今日が最後という人が多いのではないですか?

かくいう私もそうです。(笑)

新しい学年になりクラスも変わり、(変わらない人も)新しい学校生活に期待を膨らませているのではないでしょうか

特に高校3年生で大学受験を考えている人にとっては、勝負の一年ですね。

 

今回は、私が一番お伝えしたいことを書かせていただこうと思います!

それは、理系を目指す人への、理系の常識です。(主に大学受験の)

 

気づいた頃には…ではもったいないので、受験生の人もそうでない人も、知っておいて損はないはずです。大学受験を経験したからわかること、お伝えしたいと思います。

 

① 英語は高3までに終わらせておく

いきなり強い言葉びっくりした人もいるかもしれませんが、これは本当のことです。

理科2科目やろうものなら、なおさらです。

どの大学でも受験に使うであろう英語は、高校3年生になる頃には構っていられなくなってしまいます。それだけ、数学Ⅲ、理科が重いという事です。

新高校2年生のひと、英語はこの1年で完成させてください。

(必ずしも、正しいわけではありません。ただ、そういう傾向が強いという事です。)

 

②物理はむずかしい

いきなり何を言っているのかと思うかもしれませんが、大事なことです。

物理は、難しいです。鶴見校でも多くの生徒が悩まされています。

だから、最初から完璧である必要はありません。少しづつ、分かる、解けることを増やしていきましょう。(まずは授業前に教科書を読み、全体像を把握する。 簡単な演習問題を解いて、雰囲気を掴むがおすすめです)

 

③演習が命

インプットばかりでは何の役にも立ちません。というか、インプットはその気になっているだけで、いざ問題を目の前にすると何もできなくなりがちです(自分もでした泣)

少しだけでいいから、問題を解きましょう。もしかしたら今はインプットを早く進めたいかもしれません。その気持ちはとても素晴らしいです!

ですが、今の演習がその後にとても効いてきます。だまされたと思ってやってみてください

 

④数学Ⅲは学校の授業が始まる前に簡単にでいいから触っておく

理系大学の数学の二次試験の出題分野の半分は、数学Ⅲです。基本的に数学の配点はどの大学でも大きいので、数学Ⅲを攻略するという事は非常に重要な意味を持ちます。

しかも、数学Ⅲは、やればやるだけ伸びる科目です。努力がそのまま反映されます。

だから、学校の授業を活用しましょう。さきに勉強しておけば、先生が何を言っているか格段に分かりやすくなるはずです。

 

さあ、理系の受験の常識についてお話ししました。

もし分からないことがあれば、気軽に聞いてくださいね!