校舎からのお知らせ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 117

校舎からのお知らせ 

2019年 11月 24日 冬期特別招待講習はいかが~?~中棚~

こんにちは!担任助手一年の中棚です☺

高校2年生、高校1年生、中学生の皆さん!!

東進ハイスクールでは、冬期特別招待講習という形で最大3講座無料で受けることができます!

苦手分野の克服や、先取り学習も可能です☆

高校2年生は受験生としての良いスタートを切るために、

高校1年生、中学生の皆さんは周りの一歩先を行くために、

鶴見校で一緒に頑張ってみませんか??

何かご不明な点がありましたら、校舎までご連絡下さい。

鶴見校でお待ちしております☺

2019年 11月 22日 センター試験まで残り2ヶ月…何をしたらいいのか…~吉田~

こんにちは。鶴見校担任助手4年の吉田です。

受験生の皆さんにとっては、センター試験まで残り2ヶ月を切ってしまいました。

早いものでもうそんな時期がやって参りました。

入試までまだまだやることがたくさんあると思いますがどうですか?

 

時間がないことは全員同じなので、いかに効率的に学習出来るかが大切だと考えています。

 

効率的に学習するために必要なことは、なぜその学習をやる必要があるのかを常に考えることと、今日一日どんなことをしてどんなことが出来たのかを書く日誌みたいなものを軽く書くといいと思います。

 

 

漫然とこの時期だから過去問を解くとかするだけでも、何も得るものはありません。

そうではなくて、例えば過去問を解くことで何が得られて、更にどういう対策が出来るのかを考えるだけでも価値があると思います。そのためには、過去問研究ノートなどを活用してみるとよいでしょう!

 

受験まで残り少ないですが、全力で努力して有終の美を飾りましょう!

 

2019年 11月 21日 今の季節にできること~岸井~

こんにちは!担任助手一年の岸井です!

11月も残り1/3となり本格的に冬がやってきましたね

さて、本日はそんな寒い季節に

何ができるのか・何をすべきなのかを少しお話しします

この時期なによりも重要なのが

体調管理!!

体調管理と言っても様々な方法がありますが、

みなさんはどのようなことを実践していますか?

体調管理の中にもいくつか種類があります

1つ目が

未然に防ぐためのものです

これは手洗い・うがいマスクをつけるなどが当てはまります

これをするメリットとしては、

自分の体内に菌を入れないよう防げることです

また、自分を綺麗にしたりガードすることで

周りへの拡散も防げます

この方法は一番取り組みやすいので今すぐに実践してみてください!

2つ目が

体内で戦える力をつけるためのものです

これは食事管理運動を行ったり生活習慣を安定させる

ことで強い身体をつくるということです

この方法は日々の積み重ねが重要であるため

時間がかかる方法ではあります

ですが、メリットとして病気にならない丈夫な身体を

つくることで継続的に良い体調を保てます

また、良い習慣をつけることで自分のルーティーン

となり受験期などの精神が不安定な時に

落ち着けるかもしれません

ぜひ今から習慣化してみてください!

3つ目が

自我や精神を安定させるためのものです

体調管理と言われると身体のことを考えがちですが、

実はストレスと病気には大きな関係があるのです

ストレスを感じると心理や行動に少しずつ変化が現れます

それが体調を悪化させる行動になり得るのです

最近はストレスを感じない日がないと言ってもいいくらい

ストレスを感じる人もいるのではないでしょうか?

これが受験期になると更に増大します

だからこそ!

自分でストレスを解消する方法を見つけておくことが重要です

人によって方法は違うとは思いますが、

自分なりに探してみてください!

いかかでしたか?

何か自分が実践している方法はありましたか?

今の自分に何ができるのか、

ぜひ考えてみてください!

2019年 11月 17日 一日体験~荒木~

こんにちは!担任助手1年の荒木です

一気に冬っぽくなってきましたね、今日は校舎で行っているイベントをご紹介します!

東進ハイスクール鶴見校では一日体験というものを無料で行っております                    自分の苦手や得意に合わせて最大2コマまで受講することができます

10月は多くの人に利用してもらいました!

一日体験によって受講、校舎の雰囲気、担任助手の様子を知ることができます✐

意欲のある高校1年生・2年生お待ちしております☺

 

2019年 11月 16日 低学年の時の勉強~熊坂~

こんにちは!担任助手1年の熊坂です!

今日の内容は低学年の時の勉強です!

低学年の時はやはり何をやっていいのかわからず、テスト勉強くらいしかやらない。。。という高校生も多くいると思います

自分自身も高校1年生のときはテスト勉強以外の勉強とは何かわからず、受験も特に意識していなかったのであまり勉強していませんでした(笑)

しかし校内順位は3分の1以下でさすがにまずいと危機感を感じて勉強を始めようと決心しました。

勉強方法から分からなかった僕は、学年1頭が良かった友達や当時通い始めた鶴見校の担任助手などに話を聞きました!

全員が一貫して言っていたことは基礎基本を徹底するということでした。

具体的には英語であったら単語・熟語・文法→構文把握→長文という流れでやります。

この教えにのっとり構文把握までを徹底的にやった結果半年で英語の学内順位が250/300位10/300位まで上がり、

その三か月後には5位以内に入っていました!☝

このように基礎基本を徹底して毎日繰り返して勉強をすることで必ず成績は上がります!

学校や部活が楽しくてなかなか勉強が。。。という人は多いと思いますが、毎日少しでも机に向かい勉強する習慣をつけましょう!

第一志望合格の鍵は低学年にあります!頑張りましょう!