校舎からのお知らせ
2021年 4月 24日 模試の前日、当日は・・・?~吉川~
こんにちは!担任助手2年の吉川です。
自分が2年生になったことに驚いています。まだ1年生気分なのに・・・?
さて、明日は共通テスト本番レベル模試ですね!!
前回の模試から何点伸びているのか、現在の自分の実力を測れる良い機会です
今日は模試の前日、当日の過ごし方についてお話ししたいと思います。
皆さんは模試の前日はどのような勉強をしていますか?
私は受講などの普段通りの学習を進めるのと同時に復習にも力を入れていました。
模試のたびに苦手分野や、知識が曖昧な分野を重点的に学習していたおかげで記憶を定着させることが出来ました。
模試をきっかけにして普段の学習+αをするようにしましょう。
模試を受けているときも自分が分からなかった問題や自信のない問題にはチェックをつけておきましょう。
そうした問題はたまたま正解したとしても、しっかりと解き直しや該当範囲の復習をする必要があるからです。
そして必ずその日のうちに自己採点をしましょう!!
模試の手ごたえによって自己採点が怖い人もいるとは思います。しかし、先延ばしにしてもいいことはありませんよ!
模試を解いた感触や問題を覚えているうちに自己採点と復習を終わらせてしまいましょう。
以上のことを意識して模試を受験してくださいね~!応援しています
現在鶴見校では招待講習、全国統一高校生テストの申し込みを受け付けています。
ぜひお気軽にお申し込みください!お待ちしています!