校舎からのお知らせ
2021年 5月 22日 【内部生向け】志作文順調ですか? ~荒木~
こんにちは!担任助手3年の荒木です!
東進生のみなさん、志作文の進捗はどうですか?
校舎で声をかけると、多くの生徒がまだ書き始められていないと答えます?
ということでわたしから3点アドバイスをしたいと思います!
①将来携わりたい仕事・行きたい大学学部について調べる
具体的にどんな職業に就きたい、どんな問題について貢献したいというのが具体的にあるとぐっと書きやすくなります!
その分野で活躍している人の名前を出して、こんな風になりたいと書くのもいいと思います!
進路にまだ悩んでいる人でも色々調べているうちにきっとこれだっ!と思えるものに出会えます、情報収集してみましょう
②作文の構成を箇条書きにしてみる
どんな風に書き始めて、どんな具体例を入れて、最終的にどんなことで締めるのか
3、4行でもいいので箇条書きにしてみましょう
骨組みを先に作って肉付けしていく感じで書くとちょっと楽だと思います!
③とりあえず書いてみる
作文の構成の箇条書きが終わったら書き始めてみましょう!
書き始めると意外と拘りがでてきて、もっとこうしようああしようが出てきます
騙されたと思って手を動かしてみましょう!
書き終わった生徒に話を聞いたら、書き始めたら結構集中出来て1日で終わりました~!と言ってました
書きにくいと後回しにしたり、じっくり考えていたり、するよりまず手を動かしてみましょう!
最後に、わたしの最近の推しじゃがりこ紹介をしますね!
(最初で最後のじゃがりこ紹介です笑)
二つ紹介させていただきます!のり塩バター味とレモンペッパー味です!
どちらも期間限定商品ですが、のり塩バターは再発売のものだそうです!
勉強や志作文に疲れたな、と思ったら近くのコンビニやスーパーで買って食べてみてくださいね