校舎からのお知らせ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

校舎からのお知らせ 2021年04月の記事一覧

2021年 4月 23日 独断と偏見による担任助手紹介~福島~

こんにちは!鶴見校担任助手の福島です!

春ですね!暖かくなってきました。

私の家のベランダでまいた花の種も発芽してすくすく伸びています!

いや春ですね!私は春大好きですよ。

みなさん新しい出会いにあふれた今の時期とても充実した日々を送っているのではないでしょうか!

鶴見校の担任助手にも、昨年度大学受験を終えて、大学という新しい環境できらきら輝いている人がいます!

今回は絶賛きらきら中の八木優一担任助手を紹介したいと思います!

名前:八木 優一 (やぎ ゆういち)

高校:鶴見大学附属高校

大学:法政大学 経営学部 一年

特徴:満開に咲く桜のように明るいこの男。八木が場にいるだけで空気が明るくなる。

しかし、陽気な一面だけではなく、大学受験では真剣に取り組む姿も。

そして大学受験で培った努力する力は現在にも活きており、日々自分磨きに励んでいる。

東進の担任助手として働き始めてからは、生徒にアドバイスできるよう、世界史を勉強し直しているほどの熱意を持っている。

陽気さと、情熱を持ち合わせた八木優一。

その天井は計り知れず、鶴見校で八木とかかわる機会があればその人望からいい影響を貰えるかもしれない。

 

 

2021年 4月 21日 なぜ苦手科目は生まれるのだろう【東進生・一般生向け】

こんにちは。鶴見校担任助手の丸山です。

4月も早くも三分の二が終わってしまいましたね。

時間が経つのは早いものです。

 

いきなりですが皆さん、あなたには苦手科目がありますか?

1科目、2科目はたまた全科目苦手なんていう人もいると思います。

かくいう僕も中一から高二までずっと英語が苦手で、この科目は自分には合わないんだ、、という諦めムードでした。笑

ということで今日のテーマは

そもそも何で苦手科目ができてしまうのか?

について書いていきたいと思います。

多くの高校生は「苦手科目は自分に向いていないからしょうがない」とか「先生がはずれ」など言っていますよね?

たしかに暗記科目が苦手、計算する科目が苦手は個人差があると思います。

ですが、高校のまでの範囲なら自分に向いていなくてもできるこれは間違いないです。

 

ではなぜあなたはその科目が苦手なのか?

それはあなたがその科目のどこかで躓いてそれを解決しないまま今になってしまったからなんです。

自分の胸に手を当てて思い出してみてください。その躓いたポイントがどこかにあるはずです。

それは単に授業に追いつけなかったり、時には起きたら授業終わってた!!なんて理由の時もあります。

基本的に授業はそれまでの内容がある程度理解できている前提で進むので、そこを解決しないとどんどん分からないところが増えていってしまいます

そうすると授業が全然わからないので「あの先生は教え方が下手」という結論になってしまうことも、、、

 

じゃあどうすれば苦手科目が克服できるかを、せっかくここまで読んでくれたあなたに特別にお教えしましょう!

それは一言でいうならズバリ!『学校の勉強を一度追い越してしまうこと』なんです。

実はあなたは今学校の勉強でちょっと難しい範囲に入って躓いたらそこの範囲が苦手になってしまう危うい状態です。

そういう範囲にぶつかったときテスト勉強も時間が掛かるでしょう。それは他の科目の点数も下げてしまうでしょう。そしてテストが終わった数日後にはきれいさっぱり忘れているでしょう。

逆に一回学校の勉強を追い越せればテスト勉強の時間も短くて済む、その時間を次の範囲の勉強に使える、そしてテストが終わった後もその知識は自分の中に残ります。

 

 

 

 

 

 

どっちがいいですか?

 

 

 

 

 

 

これは追い越すときが一番大変です。それ相応の覚悟が必要だと思います。

あなたはその覚悟ができるでしょうか。

もし一歩踏み出してみようという意志があるのなら、東進ハイスクールは絶好の場所になることをお約束します。

高校一、二年生部活が忙しい人も映像授業なら部活後どんなに遅くても授業が受けられます

授業が一回では理解できない人も分かりやすい塾講師の授業が繰り返し受けられます

一歩踏み出せた君の成績が伸びないわけがない。

 

東進ハイスクールでは高1、2年生向けに現在、

定期テスト対策特別招待講習

を行っています!

まだ決めきれない!という人は今回の定期テストを有効活用してみてはいかがでしょうか!

最終的に決断をするのはあなたです。少しでも迷う気持ちがあるなら下の画像をクリックして申込みをおすすめします。

それでは校舎でお待ちしています。是非僕を見かけたら話しかけてみてくださいね!

 

申し込みは下の画像をクリック!!

↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓

 

2021年 4月 20日 独断と偏見による担任助手紹介 2年生ver. 【東進生・一般生向け】

 

こんにちは!鶴見校担任助手二年の宮川です!

 

時間が経つのは早いもので…もうゴールデンウィークが見えてきました。

みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

コロナに負けず!充実した学校生活を送ってください!

 

では本日は担任助手紹介 2年生ver. を行います!

是非校舎に立ち寄った時、声をかけてみてくださいね!

①氏名 ②大学・学部 ③雰囲気・性格 ④ここを頼れ!

では行きましょう!

 

一人目!(写真が容量に収まらず載せられませんでした泣)

①市川愛菜 ②日本女子大学・二年生

③女子校特有のノリを持ち合わせる。話が面白い。特定の話題になると暴走し出す。

指導者としての厳しさも持っている。その場の気分で努力量を下げさせたりはしない。決めたことは守らせる執念(?)を持っている。

④「自分甘えてるな~」と思ったら迷わず話しかけに行こう!びしばし鍛えられるはず!

 

二人目!(こちらも写真が容量に収まらず載せられませんでした泣)

①安藤志帆 ②大妻女子大学・二年生

③ほんわかした雰囲気を持つがしゃべる内容はしっかりしている。気付いたら懐にいる感じ。

高校生時代は部活が忙しかったため、部活生の気持ちが良く分かっている。

④悩んでいること、聞いてほしいことがあったら話してみよう!部活生は何かヒントが得られるかも…?

 

今回はこんな感じで!

二人は共に部活を頑張りつつ勉強も頑張ってきた人たちなので、特に部活生の皆さんは校舎で話してみて何かヒントを得てくださいね!

 

現在、東進ハイスクールでは部活生特別招待講習を行っております!

「部活が忙しくて勉強に手を付けられない」「受験勉強しなきゃだけどなかなか踏み出せない」

というそこのアナタ!

この講習を機に大学受験勉強へのスタートを切ってみてはいかがでしょうか?

いつやるの?「今でしょ!」

お申込みお待ちしておりますね✩

 

2021年 4月 19日 今やるべきこと~熊坂~

こんにちは!担任助手4年の熊坂です!

最近は気温の上がり下がりが激しいので、体調管理には十分気をつけましょう!

今回は「新学年になるときにしておけばよかったこと」を書きます!

私が高3になるときに1番「やっておけばよかった…」と感じたことは、

英語の基礎知識の定着です。

高速基礎マスター、皆さん頑張っていますよね??

文法や例文は時間がかかるし、受講も進めないといけないし、で高速基礎マスターをサボってしまっている人はいませんか?

どんなにレベルの高い大学の入試でも基礎が大切です。

私は、受験生のころ、高速基礎マスターを完全修得したら、その後は受講や過去問演習がメインになってしまい、基礎の勉強が疎かになっていました。

高速基礎マスターも「合格したからいいか~。」と放置していました。

しかし、1回覚えたものでも復習しなければ忘れていくもので、過去問を解いていく中で「あれ、覚えたはずなのにわからない…!」という問題がたくさん、という状況になってしまいました。(・_・;)

 

特に熟語はうろ覚えのものが多く、秋以降に必死に勉強し直すことに…。

周りの友達はちゃんと覚えていて焦ったのをよく覚えています。

本当に新学期になるタイミングでしっかり定着させて、その後は少しずつ復習をしながら忘れないようにするべきだったなと後悔しています。

 

高3のみなさん、今は過去問演習が始まる前の大切な時期です。高速基礎マスターが終わっていない人はもちろん、4冠達成した人も初心に戻って基礎の勉強はしっかりやっていきましょう!

高0、1、2の皆さんも今のうちに基礎を叩き込んで受験生になるまでに完璧にしちゃいましょう!!!!

 

そのほか、受験で漢文、古文を使う人は句法などもこの時期に1度覚えておくことをおすすめします!

何か勉強方法で分からないことがあればいつでも相談してくださいね~!

2021年 4月 18日 担任助手自己紹介 ~竹林~ 【東進生、一般生向け】

 

皆さんを支えられるように頑張ります。なんでも話しかけて下さい!