新学期に入ってやるべきこと(理系編) ~松澤~ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 新学期に入ってやるべきこと(理系編) ~松澤~

ブログ

2022年 9月 5日 新学期に入ってやるべきこと(理系編) ~松澤~

こんにちは!鶴見校担任助手の松澤です!

長いようで短い夏休みもいよいよ終わり、新学期に入りましたね…

新学期になって何から手を付ければよいのかわからないという人も多いと思うので、

今日は受験生がこの時期にするとよいことを話していきたいと思います!

 

①理科の勉強量を増やしていく

まあこれは定番ではないでしょうか?受験生でも英語、数学、国語の学力がまだ足りず夏休み

のほとんどを英数国に費やしたという人も多いと思います。全国の一部の猛者たちはすでに

志望校の理科は普通に解けるという高校生もいるので、遅くともここからは理科の問題演習

に時間を割いていきたいですね。

 

➁インプットとアウトプットの仕方を見直す

 科目にもよりますが、インプットとアウトプットのバランスが崩れていると良くないです。

数学はとにかく問題演習の量を増やして(解けない問題ばかり解いていても意味ないですが…)、

間違いノートなどを作るのがおすすめです。問題量をこなしながらも、一問一問しっかり分析していけるといいと思います!

理科に関しては、まんべんなくやろうとするのではなく分野ごとに潰していくのが良いです。

また教科書、授業、参考書等である程度インプットした後にすぐその分野の問題演習に入って

アウトプットすると効率が良いと思います。

 

以上いかがでしたでしょうか。

新学期に入って何をすればよいかイマイチわからなかったという受験生のお力に少しでも

なれたらとても嬉しいです!それでは、また今度!