大学って何するの?慶應義塾大学経済学部3年生版 ~宮川~ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » 大学って何するの?慶應義塾大学経済学部3年生版 ~宮川~

校舎からのお知らせ

2022年 10月 25日 大学って何するの?慶應義塾大学経済学部3年生版 ~宮川~

こんにちは!鶴見校担任助手3年の宮川です!

最近は就活と大学のゼミの論文であわただしく過ごしています。

最近の楽しみは帰り道で買うスイーツか、たまに行く友達との遊びやご飯です。

楽しみがあると人って頑張れるんだなと感じています。

あと乾燥が一気に押し寄せてきたので保湿しましょう!

宮川は某ハンドクリーム屋のシアバターをたまに塗って保湿を欠かさないようにしています。

 

今日は大学生って何してるの?という話をします。

身近に大学生がいる人は造作もなくわかると思いますが、僕みたいに兄弟姉妹の一番上だったり一人っ子の人は大学生が普段何してるのかなかなか分かりませんよね、、

そこで今日は「大学って何してるの?慶應義塾大学経済学部3年版」ということで

今私が大学をどんなふうに過ごしているのかご紹介します。

慶應志望の人は必見!そうでない人も文系学部は大体こんな感じだと思うので参考にしてください!

 

1.授業

大学では自由に授業を組むことが出来ます。

正確に言うと必修授業選択授業に分かれます。必修授業は必ず履修しなければいけない授業でほとんどが何曜日の何限に受けなければいけないか決まっています。選択授業は自分で自由に選べる授業で無数にあります。

そんな中で宮川はどんなふうに時間割を組んでいるのか。お見せします。

 
1限 経済政策論   格差と
援助の
経済学
   
 
 
2限     社会政策論 人間科学特殊
臨床心理学
日本経済史
 
 
3限 経営学   独占資本
主義論
  都市経済論
 
 
4限         ゼミ
 
 
5限     人間科学特殊
社会問題
   
 
 
オンライン 人間科学特殊
精神医学
  現代日本
経済論
   
 
 

 

皆さんの惹かれる授業はありましたか?

特徴は3つ

①火曜は全休!

全休とは大学の授業を一コマもとらないでお休みする日のことです。

なので私は毎週火曜は授業が無い!(なので働いています笑)

人によっては週に2日全休を作ってる人なんかもいます、!

➁時限とオンライン

皆さん気づきましたか?5限までしかないことに!

高校って6限までありますよね。なんで5限までしかないのか。

答えは簡単。1コマの時間が長いからです。

90分あります。大学によっては100分になったところもあります。

またコロナ対策でオンラインの授業を続けているところもあります。

③文学部の授業をとっている!

堪が良い人なら気づいたと思いますが「人間科学特殊」という授業、ちょこちょこあります。

これ実は文学部の授業なんです。

経済学部でも文学部の授業取れたりします。専攻にはできませんが授業は出来るのでご安心を。

 

2.ゼミ

今は宮川はちょうどゼミでひいひい言っています。なんでこんな忙しいかというと、、

慶應義塾大学では11月に三田祭があり、各ゼミがそこで論文発表を行うんです。

なので今はほとんどのゼミが三田祭に向けて作業分担して論文を書き進めています。

論文って答えがあるものではなくて答えを作り出すものなので自分から調べたり本を読まないとしっかりしたものは書けないんです。きっつ。

でも内容は楽しかったりしますよ。

僕たちは「地方創生」というテーマで論文を書いています。

最初はイメージがわきませんでしたがやっているうちに面白さを感じてきました。

 

他にも聞きたいことがあれば、校舎まで来て「こんなこと教えてください!」と声を掛けてくださいね★

お待ちしております!