どのように志望学部・学科を決めるのか ~菊地~ | 東進ハイスクール 鶴見校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 鶴見校 » ブログ » どのように志望学部・学科を決めるのか ~菊地~

ブログ

2022年 9月 17日 どのように志望学部・学科を決めるのか ~菊地~

 

こんにちは!! 担任助手の菊地です!

 

突然ですが、皆さんは志望学部・学科明確になっていますか??

 

自分自身、高校3年生の夏休み前まで明確になっておらず焦っていました。。。

しかし、色々考えたり経験を通して夏休みには志望学部が明確になり、モチベーションを高めて受験に挑むことが出来ました!

 

そこで、今回は実際に自分がどのような過程で、志望学部・学科を明確にさせたのか話していこうと思います。

 

 

まず初めに、「夢がはっきり決まっていないと志望学科・学部は選べない」と思っている方いるのではないでしょうか??

実際に自分も高校生だった頃、大学生は全員が夢がはっきり決まっていていると思い込んでいました。

しかし、それは間違えで、大学生の方から話を聞いたり実際に自分が大学での生活を送る中で、「明確に将来やりたいことが決まっている大学生は一部しかいない」のが現実です。

 

ここで、何が言いたいのかというと志望学部・学科を決める際に 無理に将来の夢を探す必要はない ということです。

 

 

では、志望学部・学科を決める際にどう考えればよいのか。

それはザックリとしてても良いので、興味関心のあることから広げると決めやすいです!!

例えば、自分の場合だと工業系に比べて、「宇宙」や「原子」について若干興味があると感じていたため、これらの物が幅広く学べる物理学科を選びました。

 

ここで重要なのは「若干でも興味がある」ということです。

若干の興味からいくらでも学部・学科は選ぶことが出来ます。

また同じ学科でも様々な分野に関わることが出来るので、将来の夢は大学生活の中で決められます。

 

 

逆に、まだ興味のあるものに出会えてない方は、まだ様々な事に対する知識が足りていないので、インターネットや本を使って知識を蓄えましょう!!

 

 

志望学部・学科が明確になると、勉強自体が受動的な物から能動的なものに変わり、目的をもって勉強に取り組めるようになります!!

 

是非参考にしてみてください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去の記事